宇治群島!ジギング!
宇治群島 ジギング!
凪との情報で2/6(日)に宇治群島にジギングに行ってきました
船は川内港より出航するトライフィッシング 恵比須丸さんです。
今回は8人でのチャーターです。船長より、潮が速いとジグには
喰わないときがあるとのことなので、
そんなときはサビキでムロアジ釣って泳がせ釣りしたがいいかもとのことで、
念のためジギングサビキと鉛100号を購入し向かいました。
そういえば川内まで行く途中のコンビニで、トトロを発見しました
次のコンビニでは、キティちゃんがいました
なんでコンビニにこんなんが置いてあるんでしょうか??
可愛いからいいけど
さて川内港を5時に出港。
3時間かけて宇治群島に向かいます。
宇治群島は、薩南諸島北部にある大小の島々のことで全て無人島です。
大きな地図で見る
8時に到着。
かなりの凪です
私は右舷の真ん中です。
船長より、他の船が夜に40kgと20kgのカンパチをあげたとの情報が入り、
テンションMAXです
宇治群島へは初めてきましたが、景色いいですねー。
釣り始めてしばらくして私にヒット
おおっ?なんか引きが変
カンパチの子供、ネリゴのスレ(口じゃないとこに引っ掛かる)でした
まあ、とりあえず1匹は確保です。
その後、同サイズのネリゴ
今度は口にかかってましたよ
ジグは、シマノのスティンガーバタフライ130gです。
その後何本か皆さん釣ったあと、私の隣の友人にヒット。
ドラグが結構出ています
カンパチ5.5kgでした。
いいなぁ
船長よりお昼すぎに2時には納竿しますとのことなので気合入れてシャクリます。
潮は表層は結構動いているのですが、底のほうはそんなに動いてない模様。
あっという間に時間が過ぎ、1時くらいでしょうか、
左舷トモ(船の一番後方の釣り座)で釣っていた人に、ヒットです
デカそうです。
7.2kgのヒラス(ヒラマサ)です。
更に左舷、前のほうの方にヒット
これもデカそう
カンパチ7.2kgです。
私も釣れますが、型が小さい
皆さん何本かそこで釣って2時になり納竿でした。
船全体の釣果です。
私は2kg前後のネリゴ5本とアカハタでした。
釣れたので良かったです
また是非行ってみたいです。
今度は、もう少し大きいのを目指して
今回のタックル
ロッド:パシフィックファントムBG
リール:ソルティガz30
PE:4号
リーダー:80lb
ジグ:シマノ スティンガーバタフライ 130gブルー(ネリゴ2匹)
フィッシャーマンクレイジーロングジグ170g ピンクシルバー(ネリゴ2匹)
ダイワ スピードジグFLフルシルバー135g(ネリゴ1匹、アカハタ)
閲覧された方は是非クリックお願いします!
にほんブログ村
関連記事