ストイックな釣りを
2015年05月15日
少し先の話ですが、6月に、天草のジギング船 海皇丸さんにカンパチ狙いで、予約させて頂きました。
船長さんには、無理言って、"船長さんが、カンパチがいると思われるところを回ってください、坊主になったとしても構いません、カンパチ以外は外道と思います"とお願いしたら快く、了承してくださいました
ありがとうございます
カンパチのみ狙うつもりなので、仮にブリのデカイのや、その他カンパチ以外の魚が釣れたとしても、坊主と思い、挑みます。
ジギング初めてだいぶ年月が立ちましたが、自分の釣りに少しストイックになろうと思います
今まで、釣れないときは、潮のせい、地域のせい、船のせい等、もしかしたら心のどこかで自分自身に言い訳を作っていたかもしれません。
ですが、全責任を自分で負った釣りをして行きたいと思います。
狙った魚を釣るためには、どんなジャークがいいのか、どんなジグがいいのか、結束はちゃんと出来ているか、タックルバランスは最適か、ファイトスタイルはどのようにしていくかなど、今まで以上に考えて釣りをしていこうと思います。雑誌、ネットなど情報網は多数あるけれど正解は、結局自分なりに出すしかないと思い、自分なりのメソッドを見つけたいと思います
6月は梅雨時期なので、雨降らないで凪になるといいですけどねー
楽しみにして仕事頑張ろうと思います
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
船長さんには、無理言って、"船長さんが、カンパチがいると思われるところを回ってください、坊主になったとしても構いません、カンパチ以外は外道と思います"とお願いしたら快く、了承してくださいました

ありがとうございます

カンパチのみ狙うつもりなので、仮にブリのデカイのや、その他カンパチ以外の魚が釣れたとしても、坊主と思い、挑みます。
ジギング初めてだいぶ年月が立ちましたが、自分の釣りに少しストイックになろうと思います

今まで、釣れないときは、潮のせい、地域のせい、船のせい等、もしかしたら心のどこかで自分自身に言い訳を作っていたかもしれません。
ですが、全責任を自分で負った釣りをして行きたいと思います。
狙った魚を釣るためには、どんなジャークがいいのか、どんなジグがいいのか、結束はちゃんと出来ているか、タックルバランスは最適か、ファイトスタイルはどのようにしていくかなど、今まで以上に考えて釣りをしていこうと思います。雑誌、ネットなど情報網は多数あるけれど正解は、結局自分なりに出すしかないと思い、自分なりのメソッドを見つけたいと思います

6月は梅雨時期なので、雨降らないで凪になるといいですけどねー

楽しみにして仕事頑張ろうと思います

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

天草ジギング予定♪
2011年08月05日
天草ジギング予定♪
8/6(土)に波さえなければ天草にジギング予定です!!
なんと某所に鰤が回ってきているとのこと

数は少ないようですが、型は・・・・・10kgを狙えるとのこと

やばい、久々大物来るか??来るのか???
ってその前に台風あっち行ってくれー

出港出来たなら暑さに負けずに、シャクリ倒してきます

出港出来るように期待を込めて・・・・・
MySQLの魔法の言葉

あいまい検索は、
select * from テーブル名 where カラム名 like '%検索語句%';
ですが複数検索に役立つ言葉
where カラム名 like '%検索語句%'; のあとにandとかorとかで繋げたい場合、
フォームに値がない場合には・・・・・・
1=1を使いましょう!!!
分かる人だけわかってくれればいいです(苦笑)
phpの場合だと、
mysql_query("select * from テーブル名 where カラム名 like '%検索語句%' and 1=1");
みたいな感じです

デカ鰤に期待して今日はねまっす!
凪になるよう祈ってます
2011年02月01日
週末は鹿児島予定
宇治群島まで行ければいいのですが・・・。
この時期、時化が多くて漁師さん、遊漁船の船長さん達も大変でしょうね
話は変わりますが・・・
小学生の頃、苓北の某養殖イカダに乗ってダゴチンでよく釣ってたんですが、そのときにたまにお会いする漁師さんがいました。
腰の曲がった年齢はいくつぐらいだろう・・・当時50~60代の方でしょうか。いつも小舟でおひとりで1本釣りされてたんですが、かなりの釣果をあげていらっしゃいました。
父が言うには、漁師の中でも抜群に上手かったそうです。
ちょこちょこポイントを変えながら他の船がいないところで釣っておられた記憶があります。
上手い漁師さんは、仕掛けを絶対に見せないし、人が来たら隠すそうです。
生活の種ですからね・・・。
教わりたいものです
閲覧された方は是非クリックお願いします!



にほんブログ村

宇治群島まで行ければいいのですが・・・。
この時期、時化が多くて漁師さん、遊漁船の船長さん達も大変でしょうね

話は変わりますが・・・
小学生の頃、苓北の某養殖イカダに乗ってダゴチンでよく釣ってたんですが、そのときにたまにお会いする漁師さんがいました。
腰の曲がった年齢はいくつぐらいだろう・・・当時50~60代の方でしょうか。いつも小舟でおひとりで1本釣りされてたんですが、かなりの釣果をあげていらっしゃいました。
父が言うには、漁師の中でも抜群に上手かったそうです。
ちょこちょこポイントを変えながら他の船がいないところで釣っておられた記憶があります。
上手い漁師さんは、仕掛けを絶対に見せないし、人が来たら隠すそうです。
生活の種ですからね・・・。
教わりたいものです

閲覧された方は是非クリックお願いします!



にほんブログ村

さて宇治群島行けるか?
2011年01月08日
1/9に川内港より出港のトライフィッシング 恵比須丸にてジギング行ってきます
行ければ宇治群島、ダメなら近海(甑周辺)
波予報等では、風もなく凪になりそうですが・・・・。
宇治群島行けるよう願っておきます(笑)
デカカンパチに巡りあえますように
さてリーダー何号にしようかなぁ・・・
閲覧された方は是非クリックお願いします!


にほんブログ村

行ければ宇治群島、ダメなら近海(甑周辺)
波予報等では、風もなく凪になりそうですが・・・・。
宇治群島行けるよう願っておきます(笑)
デカカンパチに巡りあえますように

さてリーダー何号にしようかなぁ・・・
閲覧された方は是非クリックお願いします!


にほんブログ村
