wordpressテーマカスタマイズ
2015年03月23日
wordpressテーマカスタマイズ
多忙です・・・今月は1回も釣りに行けてません
4月頭にジギングの予定を入れてるのでそれまでに片付けなければ。
講師の仕事も案件のほうもオーバーフローしてます
仕事が多いのは、嬉しいことですが
個人事業主の方なら、誰でも経験あると思いますが、とにかく時間が足りないです・・・かといって人に投げると採算&私の納得がいかないし。
難しいですね
仕事では、wordpressをカスタマイズする案件が増えてきました。
とりあえず投稿記事を外部から投稿するにはwp_insert_post(),引数には、投稿オブジェクトを配列で代入すればいいです。
カスタムフィールドは、先のwp_insert_post()で成功したら投稿IDが戻り値として返ってくるので、trueならupdate_post_metaで
値更新すればOKです

wordpressのテーマカスタマイズは、プロとして目的の動作を達成させるのは当たり前ですが、いかに素早く効率的な関数作成できるかの能力で作業スピードが大きく変わってくるかと思います。
案件をこなしつつ、構築能力のスキルアップも図って行きたいと思っています。
仕事が、落ち着いたら思う存分釣り行きましょうかね
もう春なのでそろそろヒラマサ&昇り鯛シーズンですかね。釣りをしつつ、独自でwordpressテーマを作成したいなとも考えてます。
色々作成して販売するのもありかもですね。
熊本では、なかなかこういう案件少ないのかもだけど、頑張ります
そういえば、見積もり段階ですが、某釣り雑誌の会員サイトの話がありました。
釣り好きとしては、なんだか嬉しいです
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

多忙です・・・今月は1回も釣りに行けてません

4月頭にジギングの予定を入れてるのでそれまでに片付けなければ。
講師の仕事も案件のほうもオーバーフローしてます

仕事が多いのは、嬉しいことですが

個人事業主の方なら、誰でも経験あると思いますが、とにかく時間が足りないです・・・かといって人に投げると採算&私の納得がいかないし。
難しいですね

仕事では、wordpressをカスタマイズする案件が増えてきました。
とりあえず投稿記事を外部から投稿するにはwp_insert_post(),引数には、投稿オブジェクトを配列で代入すればいいです。
カスタムフィールドは、先のwp_insert_post()で成功したら投稿IDが戻り値として返ってくるので、trueならupdate_post_metaで
値更新すればOKです


wordpressのテーマカスタマイズは、プロとして目的の動作を達成させるのは当たり前ですが、いかに素早く効率的な関数作成できるかの能力で作業スピードが大きく変わってくるかと思います。
案件をこなしつつ、構築能力のスキルアップも図って行きたいと思っています。
仕事が、落ち着いたら思う存分釣り行きましょうかね

もう春なのでそろそろヒラマサ&昇り鯛シーズンですかね。釣りをしつつ、独自でwordpressテーマを作成したいなとも考えてます。
色々作成して販売するのもありかもですね。
熊本では、なかなかこういう案件少ないのかもだけど、頑張ります

そういえば、見積もり段階ですが、某釣り雑誌の会員サイトの話がありました。
釣り好きとしては、なんだか嬉しいです

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

wordpress
2013年10月15日
wordpress
たまには、パソコンのお話でも
現在、1件ホームページを制作中なんですが、wordpressを使用して、制作しています。
クライアント側で更新したい場合には、必須かと思います
簡単に言うとブログ感覚でホームページの更新が行えるって代物です。
ローカルにもインストールして使用できます。
制作者側は、HTML、CSS、phpを理解していれば扱えるかと思います。
ホームページの外枠をHTML、CSSで作って中身は、wordpressの記事を表示させることも可能です。
(phpファイルをカスタマイズしないといけませんが・・・・)
現在、制作中のホームページで、孫カテゴリのみ表示させて、月別に切り替えるってことをやってますが
苦戦中です
プラグインしってる人いたら教えてください
ちなみに、使用させて頂いてるこのおてもやんブログさんもwordpressをカスタマイズしてますね
個人的には、wordpressよりjqueryカスタマイズのほうがややこしいかと
だってjavascriptの関数あんま知らないので面倒ですわ
jqueryってのは、javascriptのライブラリです。プログラムでいうとオブジェクト指向で使われているクラスみたいなもんですな。
function 関数名(引数){
実行文
}
ってな感じで作ってあったり、自作したりします。
関数というのは、、、、、、、、
えーと、例えばたい焼き作る関数(型枠金具)があったとします。たい焼き作る際は、枠に生地を流しますよね?
この生地が引数にあたります。引数を変えてあげれば、あんこ入りのたい焼きや、カスタード入りのたい焼きが出来るってことです。
少し専門的な話になりましたが、釣りのほうは、22日に宮崎に行ってくる予定ですー
キハダをジギングで狙うみたいです
その前に、お仕事と、も少し格闘するとしますかね
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
たまには、パソコンのお話でも

現在、1件ホームページを制作中なんですが、wordpressを使用して、制作しています。
クライアント側で更新したい場合には、必須かと思います

簡単に言うとブログ感覚でホームページの更新が行えるって代物です。
ローカルにもインストールして使用できます。
制作者側は、HTML、CSS、phpを理解していれば扱えるかと思います。
ホームページの外枠をHTML、CSSで作って中身は、wordpressの記事を表示させることも可能です。
(phpファイルをカスタマイズしないといけませんが・・・・)
現在、制作中のホームページで、孫カテゴリのみ表示させて、月別に切り替えるってことをやってますが
苦戦中です

プラグインしってる人いたら教えてください

ちなみに、使用させて頂いてるこのおてもやんブログさんもwordpressをカスタマイズしてますね

個人的には、wordpressよりjqueryカスタマイズのほうがややこしいかと


jqueryってのは、javascriptのライブラリです。プログラムでいうとオブジェクト指向で使われているクラスみたいなもんですな。
function 関数名(引数){
実行文
}
ってな感じで作ってあったり、自作したりします。
関数というのは、、、、、、、、
えーと、例えばたい焼き作る関数(型枠金具)があったとします。たい焼き作る際は、枠に生地を流しますよね?
この生地が引数にあたります。引数を変えてあげれば、あんこ入りのたい焼きや、カスタード入りのたい焼きが出来るってことです。
少し専門的な話になりましたが、釣りのほうは、22日に宮崎に行ってくる予定ですー


その前に、お仕事と、も少し格闘するとしますかね

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

仕事でも釣り??
2013年01月25日
仕事でも釣り??
最近、釣りに行けず欲求不満です
暇あればアシストフック制作してます(笑)
話は変わりますが、私は、仕事で求職者支援訓練の講師をしています。
先日、生徒さんに、Illustratorの授業で、練習で、釣具店のチラシを制作する課題をしてもらいました。
下記は、生徒さんの作品です


個人的な趣味の題材ですが、皆さんに頑張って作ってもらいました
目玉商品には、Blue heavenとGalahadです(笑)
いい練習になられたかと思います
皆さん釣り用品って値段高っ!っておっしゃってました
確かに、高いですよねー
釣りに限らず専門用品って値段高いです。
欲しい道具も沢山あるので頑張って稼ぎます(笑)
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

最近、釣りに行けず欲求不満です

暇あればアシストフック制作してます(笑)
話は変わりますが、私は、仕事で求職者支援訓練の講師をしています。
先日、生徒さんに、Illustratorの授業で、練習で、釣具店のチラシを制作する課題をしてもらいました。
下記は、生徒さんの作品です



個人的な趣味の題材ですが、皆さんに頑張って作ってもらいました

目玉商品には、Blue heavenとGalahadです(笑)
いい練習になられたかと思います

皆さん釣り用品って値段高っ!っておっしゃってました

確かに、高いですよねー

釣りに限らず専門用品って値段高いです。
欲しい道具も沢山あるので頑張って稼ぎます(笑)
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

ホームページの作り方
2012年03月19日
ホームページの作り方
ホームページの作り方なんですが、htmlという言語を使って作ります。
メモ帳やテキストエディタに入力する方法とホームページ作成ソフトを使用して作る方法があります。
ホームページ作成ソフトを使用して作ると、さほど難しいことではないかもしれません

ですが!!
ホームページを作れる と 効果のあるホームページを作れるでは全く違います。
皆さん効果のあるホームページを作ることが出来ない人が多いと思います。
それは当然です。
何億とあるホームページの中で効果のあるホームページは、ほんの一部分。
検索エンジン(Yahoo、Google)の仕組みを知ればわかります。
あと、ホームページの作り方で今更ながら必須なのは、
htmlでホームページの構文を書く、そしてスタイルシート(css)でデザインをすることです。
ということは、htmlで文字の大きさや色を変えたりするのは推奨できないってことです。
見た目に関することは全てスタイルシート(css)で作りましょう。
効果のあるホームページの作り方を簡単に書くと・・・・
html言語を勉強する(ホームページの構文に必要)
↓
スタイルシートを勉強する(ホームページのデザインに必要)
↓
画像制作(ホームページのデザインに必要)を勉強する
↓
必要に応じてプログラム(ホームページの買い物や問い合わせに必要)を勉強する
↓
SEO対策(検索エンジン上位表示対策)を勉強する(人の目に触れる所に出店するために必要)
↓
市場を調査する
↓
内容が充実したホームページをサーチエンジンの仕組みに従って作る
ということです。
上記のやり方で効果が出ている方は、それなりのサイトボリューム(ページ数)
も増えてると思います。
SEO対策については、技術も確かに必要ですが、小手先だけの手法ではなくコンテンツ(内容)の充実に勝るものはないと思います。とくにこれからは、顕著になるでしょう。
ホームページといっても作るのは難しく考えなくていいと思います。
普通のお店と一緒です。
まず、市場の調査(何人くらい人通りがあるのか?年齢層は?etc)
そしてお店を人の目に触れる所に出店して、お客さんがお店に入ったらすぐ帰らないよう、外装・内装の充実・商品の充実・店員の対応を良くする。
そしてお店の集客率・売上etcのデータ収集。
データを元に上記を見直す。
これが出来れば大小あれど必ず効果は出ます。
なんか久々にマジメに書いちゃいましたね

閲覧された方は是非クリックお願いします!



にほんブログ村

遊漁船 ホームページ制作
2012年03月19日
遊漁船 ホームページ制作
ご無沙汰してます



えー、普段は、ホームページを制作したり生徒さんに技術を教えたりしてるんですが、釣りが好きなんで全国の遊漁船のホームページ制作でもしてみたいなと思っています。
遊漁船のオーナー様必見
遊漁船とかで検索の上位に表示されたい方は是非ご一報ください。
ジギング船なんかでホームページ作られたい方は是非ご相談ください。
自分が好きなので、より頑張って制作したいと思っています

ちなみに、全国に遊漁船は、たくさんあると思いますが、まだまだ、ホームページを制作されている船は、ごく一部ですね。営業されてらっしゃる県内はもちろん、他県のお客様の集客には欠かせないものだと思います。
ジギングのみならず餌・ルアー問わず遊漁船を営まれていらっしゃる方は、ホームページを持ってみませんか?釣果、船長の仕事にかける思い、アドバイスなど内容を充実させたホームページを持てば、インターネットの検索にも上位に表示され、知名度UPや集客UPに繋がりますよ。
お問合せは、遊漁船 ホームページ制作はこちらかinfo@yuki-kaze.netまでメールください。お待ちしております

閲覧された方は是非クリックお願いします!



にほんブログ村

Babylon削除 Firefox windows7
2012年02月01日
Babylon削除 Firefox
Babylon?あなたのブラウザには、Babylonツールバーが出てませんか?
出てないならスルーしてOKですが、出ている方、正直邪魔じゃないですか?
今回は本気でうざかったBabylonの削除方法をご紹介。
やれググってみると、コンパネ→プログラムのアンインストール→Babylon→削除
等書いてあるのですが、コンパネからBabylonが出らんやないかい!
で、試してみた方法は・・・
Firefox起動→ツール→アドオン→拡張機能→Babylon削除
その後、スタートメニューよりファイル名を指定して実行→regeditと入力→Enter→Babylonで検索
→Babylonがつくもの全て削除
とりあえず今んとこ出てこなくなりました
翻訳ソフトウェアらしいんですが、いらないっての。
本当にコイツ迷惑すぎますわ
お困りの方は、一度お試しあれ。
ちなみにOSはwin7です。
閲覧された方は是非クリックお願いします!



にほんブログ村
Babylon?あなたのブラウザには、Babylonツールバーが出てませんか?
出てないならスルーしてOKですが、出ている方、正直邪魔じゃないですか?
今回は本気でうざかったBabylonの削除方法をご紹介。
やれググってみると、コンパネ→プログラムのアンインストール→Babylon→削除
等書いてあるのですが、コンパネからBabylonが出らんやないかい!

で、試してみた方法は・・・
Firefox起動→ツール→アドオン→拡張機能→Babylon削除
その後、スタートメニューよりファイル名を指定して実行→regeditと入力→Enter→Babylonで検索
→Babylonがつくもの全て削除
とりあえず今んとこ出てこなくなりました

翻訳ソフトウェアらしいんですが、いらないっての。
本当にコイツ迷惑すぎますわ

お困りの方は、一度お試しあれ。
ちなみにOSはwin7です。
閲覧された方は是非クリックお願いします!



にほんブログ村

PHP・MySQLおすすめの本
2011年07月03日
PHP・MySQLおすすめの本
ご無沙汰しております!!多忙の日々でブログも更新できずにいました

ジギングも最近は全く行けてません

で最近は天草に講義の為、2週間程滞在してその後、八代で講義。
今からは玉名なども予定ぎっしりです。
ホームページも請け負ってるのを片付けないとヤバイです。
仕事をしつつ勉強もやっているのですが、最近はMySQLにPHPから接続していろいろやってます。
html送信フォームから登録→Mysqlに接続&登録→html検索画面からデータを抽出など。
登録・検索バリエーションを豊富にして色々試しております。
ただphp拡張子のままだとSEO的に不利だし、拡張子をhtmlのままphpを動かすと
サーバに負担かかるし・・・。良い方法を模索中です

構想段階ですが、HTMLのデザインテンプレ作ってPHPの管理画面よりタイトル、
記事、バナーなど簡単に変更できるようにして販売しようかなと密かに思ってます。
バリエーションも増やしたりして。
まー制作面倒だろうけど(苦笑)
でPHPやMySQLを勉強しようと思ってる方に私個人のおすすめ本を紹介します。
まずPHPですが、"やさしいPHP 第2版 高橋麻奈 著"。

これは、なかなか親切に書いてあると思います。本屋で複数立ち読みした中では一番でした。
図解もしてありおすすめです

MySQLのおすすめ本は、"基礎からのMySQL 西沢夢路 著"です。

後半部分はPHPの説明もしてあります。
あとはMySQLのリファレンス持っておけばとりあえず大丈夫かと・・・。
少しでも時間と元気あれば出来るだけブログは更新して行きたいと思っています。
今月中にはジギングいくぞー

PHP練習問題2
2011年04月07日
またまたPHPの練習問題です。
for文と配列を使った問題です。ちなみに実際生徒さんにはしてもらいました
PHP始まりと終わりは省略しています。
他にもたくさん作ったけど、長くなるんで2問だけ載せときます。
問2はHTMLは省略してます。
問題
1~10までの数字を表示し、3の倍数だけアホみたいな言い方にせよ。
解答
$aho = array("1","2","さぁーん","4","5","ろぉーく","7","8","きゅー","10");
for($i=0;$i<=10;$i++){
switch($i){
case 3:
case 6:
case 9:
print "$aho[2].$aho[5].$aho[8]";
}
}
問題 以下の配列を使って点数の合否表を作成してみよう。また、評定に英語、数学のどちらかが70点以上なら合格、そうでないなら不合格と表示させなさい。
ヒント for文、ヒアドキュメント、if文、count関数を使っています。
正解ならPHPでテーブルが作成され中に点数および合否が挿入されます。
$meibo = array("山田","田中","鈴木","島田","伊藤","佐野","井上","平田","高橋");
$eigo = array(76,66,83,55,71,66,45 ,69,70);
$sugaku = array(75,68,66,75,83,78,90 ,80 ,70);
解答
※htmlタグは省略をしています。
またtrとtdタグの開始終了は文字にしてますので直してちゃんと書いてください。
ブログ内でhtml解釈されてしまうため。
$meibo = array("山田","田中","鈴木","島田","伊藤","佐野","井上","平田","高橋");
$eigo = array(76,66,83,55,71,66,45 ,69,70);
$sugaku = array(75,68,66,75,83,78,90 ,80 ,70);
$cnt = count($meibo);
for ($i=0;$i<$cnt;$i++) {
if ($eigo[$i] >= 70 or $sugaku[$i] >= 70) {
$hantei = "合格";
} else {
$hantei = "不合格";
}
print <<< HTML
trはじまり
td始まり align="center" bgcolor="#99cc66">$meibo[$i] td終わり
td始まり align="center" bgcolor="#99cc66">$eigo[$i] td終わり
td始まり align="center" bgcolor="#99cc66">$sugaku[$i] td終わり
td始まりalign="center" bgcolor="#9999ff">$hantei td終わり
tr終わり
HTML;
}
for文と配列を使った問題です。ちなみに実際生徒さんにはしてもらいました

PHP始まりと終わりは省略しています。
他にもたくさん作ったけど、長くなるんで2問だけ載せときます。
問2はHTMLは省略してます。
問題
1~10までの数字を表示し、3の倍数だけアホみたいな言い方にせよ。
解答
$aho = array("1","2","さぁーん","4","5","ろぉーく","7","8","きゅー","10");
for($i=0;$i<=10;$i++){
switch($i){
case 3:
case 6:
case 9:
print "$aho[2].$aho[5].$aho[8]";
}
}
問題 以下の配列を使って点数の合否表を作成してみよう。また、評定に英語、数学のどちらかが70点以上なら合格、そうでないなら不合格と表示させなさい。
ヒント for文、ヒアドキュメント、if文、count関数を使っています。
正解ならPHPでテーブルが作成され中に点数および合否が挿入されます。
$meibo = array("山田","田中","鈴木","島田","伊藤","佐野","井上","平田","高橋");
$eigo = array(76,66,83,55,71,66,45 ,69,70);
$sugaku = array(75,68,66,75,83,78,90 ,80 ,70);
解答
※htmlタグは省略をしています。
またtrとtdタグの開始終了は文字にしてますので直してちゃんと書いてください。
ブログ内でhtml解釈されてしまうため。
$meibo = array("山田","田中","鈴木","島田","伊藤","佐野","井上","平田","高橋");
$eigo = array(76,66,83,55,71,66,45 ,69,70);
$sugaku = array(75,68,66,75,83,78,90 ,80 ,70);
$cnt = count($meibo);
for ($i=0;$i<$cnt;$i++) {
if ($eigo[$i] >= 70 or $sugaku[$i] >= 70) {
$hantei = "合格";
} else {
$hantei = "不合格";
}
print <<< HTML
trはじまり
td始まり align="center" bgcolor="#99cc66">$meibo[$i] td終わり
td始まり align="center" bgcolor="#99cc66">$eigo[$i] td終わり
td始まり align="center" bgcolor="#99cc66">$sugaku[$i] td終わり
td始まりalign="center" bgcolor="#9999ff">$hantei td終わり
tr終わり
HTML;
}
PHP 練習問題
2011年04月01日
PHP 練習問題
現在、授業で教えているPHPの練習問題を作ってみました。
PHPを勉強中の方はやってみては?
if文,switch文,配列の問題です。
さて出来るかな?
尚、スクリプト開始と終了は省略しています。
問題1
if文で作成せよ。
メーカーがアサヒで種類がビールだったらスーパードライ
メーカーがキリンで種類がビールだったら一番搾り
メーカーが黒霧島酒造で種類が焼酎だったら黒霧島と表示
問題1解答
$maker = "黒霧島酒造";
$type = "焼酎";
if($maker == "アサヒ"){
if($type == "ビール"){
print "スーパードライ";
}
}
elseif($maker == "キリン"){
if($type == "ビール"){
print "一番搾り";
}
}
elseif($maker == "黒霧島酒造"){
if($type == "焼酎"){
print "黒霧島";
}
}
問題2
switch文で作成せよ
メーカーがJTで種類がタバコだったらマイルドセブン
メーカーがフィリップモリスで種類がタバコだったらマルボロ
問題2解答
$maker = "フィリップモリス";
$type = "タバコ";
switch($maker){
case $maker == "JT":
if($type = "タバコ"){
print "マイルドセブン";
}
break;
case $maker == "フィリップモリス":
if($type = "タバコ"){
print "マルボロ";
}
break;
}
問題3
1等賞、2等賞、3等賞、4等賞、5等賞がランダムに出るように表示しなさい
問題3解答
$number = array("1等賞","2等賞","3等賞","4等賞","5等賞");
$a = rand(0,4);
print $number[$a];
閲覧された方は是非クリックお願いします!



にほんブログ村
現在、授業で教えているPHPの練習問題を作ってみました。
PHPを勉強中の方はやってみては?
if文,switch文,配列の問題です。
さて出来るかな?
尚、スクリプト開始と終了は省略しています。
問題1
if文で作成せよ。
メーカーがアサヒで種類がビールだったらスーパードライ
メーカーがキリンで種類がビールだったら一番搾り
メーカーが黒霧島酒造で種類が焼酎だったら黒霧島と表示
問題1解答
$maker = "黒霧島酒造";
$type = "焼酎";
if($maker == "アサヒ"){
if($type == "ビール"){
print "スーパードライ";
}
}
elseif($maker == "キリン"){
if($type == "ビール"){
print "一番搾り";
}
}
elseif($maker == "黒霧島酒造"){
if($type == "焼酎"){
print "黒霧島";
}
}
問題2
switch文で作成せよ
メーカーがJTで種類がタバコだったらマイルドセブン
メーカーがフィリップモリスで種類がタバコだったらマルボロ
問題2解答
$maker = "フィリップモリス";
$type = "タバコ";
switch($maker){
case $maker == "JT":
if($type = "タバコ"){
print "マイルドセブン";
}
break;
case $maker == "フィリップモリス":
if($type = "タバコ"){
print "マルボロ";
}
break;
}
問題3
1等賞、2等賞、3等賞、4等賞、5等賞がランダムに出るように表示しなさい
問題3解答
$number = array("1等賞","2等賞","3等賞","4等賞","5等賞");
$a = rand(0,4);
print $number[$a];
閲覧された方は是非クリックお願いします!



にほんブログ村

皆さんスカイプしてますか?
2011年01月27日
スマートフォンなどで更に有名になったスカイプ
皆さんご存じですか?知らない人も結構いたのでスカイプについて書いてみます。

スカイプとは無料のインターネット通話ができるソフトです。
ダウンロードも無料。スカイプ同士であれば、通話も何十時間でも無料。音声も綺麗
複数による会話も可能
無料でいいことだらけですね
スカイプに必要なものは・・・
・インターネットの環境(ネットに繋がっていないとスカイプはできません)
・ヘッドセット(ヘッドホンとマイクが一緒になってるやつで電気屋で1000円くらいからあります)
こんなんです

・パソコン
・スカイプのソフト(無料でダウンロードできます)
・webカメラ(別になくてもいいですが、あればテレビ電話が可能です)
私は、夜など友人と話したりするときは携帯はもったいないのでスカイプでよく複数人通話してます
人数が多すぎになると誰が誰に話かけているのかわからなくなりますが(笑)
こんなに便利なスカイプなのに熊本は・・・利用者まだまだ少なっ
企業とかでも支店同士で話すのに充分役立つと思うんですがねー。
企業で使ってるとこ私はみたことないです
私は、親が天草でよく電話があるのでもったいないからパソコン買ってスカイプでかけるように勧めています。
使ってない人でパソコンがある人は、使ってみるといいですよー。
下記からダウンロードできます。
スカイプダウンロード
閲覧された方は是非クリックお願いします!



にほんブログ村

皆さんご存じですか?知らない人も結構いたのでスカイプについて書いてみます。

スカイプとは無料のインターネット通話ができるソフトです。
ダウンロードも無料。スカイプ同士であれば、通話も何十時間でも無料。音声も綺麗


無料でいいことだらけですね

スカイプに必要なものは・・・
・インターネットの環境(ネットに繋がっていないとスカイプはできません)
・ヘッドセット(ヘッドホンとマイクが一緒になってるやつで電気屋で1000円くらいからあります)
こんなんです

・パソコン
・スカイプのソフト(無料でダウンロードできます)
・webカメラ(別になくてもいいですが、あればテレビ電話が可能です)
私は、夜など友人と話したりするときは携帯はもったいないのでスカイプでよく複数人通話してます

人数が多すぎになると誰が誰に話かけているのかわからなくなりますが(笑)
こんなに便利なスカイプなのに熊本は・・・利用者まだまだ少なっ

企業とかでも支店同士で話すのに充分役立つと思うんですがねー。
企業で使ってるとこ私はみたことないです

私は、親が天草でよく電話があるのでもったいないからパソコン買ってスカイプでかけるように勧めています。
使ってない人でパソコンがある人は、使ってみるといいですよー。
下記からダウンロードできます。
スカイプダウンロード
閲覧された方は是非クリックお願いします!



にほんブログ村

SEO対策
2011年01月25日
SEO対策
基金訓練でエクセル・ワード・パワーポイントなどofficeの他、ホームページ作成に必要な知識,HTML、スタイルシート、SEOなどを教えてるんですが、SEOに関して皆さんご存知でしょうか?
ホームページ作ってる人なら知ってる方も多いと思いますが、
SEO対策とはYAHOOやGoogleなどの検索エンジンにて、検索上位に表示されるように、対策をすることです
最近は、書籍なども多数出ていますが、まだまだ知らない人も多いんだなぁって思います
ホームページは、通常検索の2ページまでに表示されないとほとんど見られないと言われています。
デザインばかりに目が行く人が多いですが、検索に出てこないと・・・・・そのホームページは見られてないんです
ですから効果のあるホームページというのは、検索上位に出て、なおかつデザイン・コンテンツ(内容)のいいホームページってことになります
まあ、それを作成するのがなかなか面倒なんですがね(笑)
あとちょっとしたヒントとして、上位に来てもキーワード選定が間違っていると効果が薄い場合もありますよー
YSTも廃止になるみたい(なった?)だし、これからはgoogle対策ですねー

閲覧された方は是非クリックお願いします!



にほんブログ村
基金訓練でエクセル・ワード・パワーポイントなどofficeの他、ホームページ作成に必要な知識,HTML、スタイルシート、SEOなどを教えてるんですが、SEOに関して皆さんご存知でしょうか?
ホームページ作ってる人なら知ってる方も多いと思いますが、
SEO対策とはYAHOOやGoogleなどの検索エンジンにて、検索上位に表示されるように、対策をすることです

最近は、書籍なども多数出ていますが、まだまだ知らない人も多いんだなぁって思います

ホームページは、通常検索の2ページまでに表示されないとほとんど見られないと言われています。
デザインばかりに目が行く人が多いですが、検索に出てこないと・・・・・そのホームページは見られてないんです

ですから効果のあるホームページというのは、検索上位に出て、なおかつデザイン・コンテンツ(内容)のいいホームページってことになります

まあ、それを作成するのがなかなか面倒なんですがね(笑)
あとちょっとしたヒントとして、上位に来てもキーワード選定が間違っていると効果が薄い場合もありますよー

YSTも廃止になるみたい(なった?)だし、これからはgoogle対策ですねー

閲覧された方は是非クリックお願いします!



にほんブログ村
