天草ジギング ヒラマサ
2017年03月26日
天草ジギング ヒラマサ
久々に天草の牛深に友人のY君とジギングに行ってきました~
2ヶ月以上行ってなかったので、久々です。
海皇丸さんにお世話になりました
ヒラマサ、カンパチ狙いで出船
朝から、あいにくの雨
最初のポイントで、キックバック使ってジャークしていると、おぉっ!?
船長が動画撮っててくれましたので↓をご覧ください。途中でハンドルが緩んでます(苦笑)

5.75kgでした~
ハイギアでは、初めて釣ったので勉強になりました~。ジギングタックルは下記です。
ロッド:DAIKO VERGER VRJS58/4
リール:DAIWA キャタリナ4500H(ソルティガスプール)
PE:VARIVAS アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE4号
リーダー:60lb
ジグ:EVERGREEN ジャベリン140gシルバーピンクグロー
ノット:PR、バナナリグ
フック:がまかつ チューンド管ムロ30号
その後、私は、ネリゴ1匹追加で終了でした~友人のY君は3連発してました

目標は3本でしたので、残念でしたがヒラマサが来たことは嬉しかったです。
ただ、ドラグ出されましたし、初めて自分のファイト見ましたが・・・・・
反省点山積みです
あのファイトじゃ10kgオーバー来たら獲れんわな・・・
なかなか釣り行けませんが頑張って行きたいと思います~
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
久々に天草の牛深に友人のY君とジギングに行ってきました~

2ヶ月以上行ってなかったので、久々です。
海皇丸さんにお世話になりました

ヒラマサ、カンパチ狙いで出船

朝から、あいにくの雨

最初のポイントで、キックバック使ってジャークしていると、おぉっ!?

船長が動画撮っててくれましたので↓をご覧ください。途中でハンドルが緩んでます(苦笑)

5.75kgでした~

ハイギアでは、初めて釣ったので勉強になりました~。ジギングタックルは下記です。
ロッド:DAIKO VERGER VRJS58/4
リール:DAIWA キャタリナ4500H(ソルティガスプール)
PE:VARIVAS アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE4号
リーダー:60lb
ジグ:EVERGREEN ジャベリン140gシルバーピンクグロー
ノット:PR、バナナリグ
フック:がまかつ チューンド管ムロ30号
その後、私は、ネリゴ1匹追加で終了でした~友人のY君は3連発してました


目標は3本でしたので、残念でしたがヒラマサが来たことは嬉しかったです。
ただ、ドラグ出されましたし、初めて自分のファイト見ましたが・・・・・
反省点山積みです

あのファイトじゃ10kgオーバー来たら獲れんわな・・・

なかなか釣り行けませんが頑張って行きたいと思います~

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

牛深カンパチジギング
2016年11月26日
牛深カンパチジギング
少し前に、海皇丸の船長から完全プライベートで、
天草のカンパチを攻略してみたいとお誘いが。
なんでわざわざお金払ってまで他の船で釣るのかと思い、
聞いたところ自分が本気で釣ってみてお客さんにアドバイスができるようにとの返事が。
船長が信頼されている遊漁船に数人で釣りに行きましたが、
船中3本の激シブ状況で船長が2匹で船中最大もゲットしてました
悔しいけどホント毎度よく釣りますわ。
私はボーズでしたが
そのときの経験を元に、牛深カンパチジギングに行ってきました~
牛深の海皇丸さんに乗船
朝から2流し目くらいに船中ダブルヒット。
私には、アタリもありません
しばらくしてお1人にヒット
私も、かなりのハイピッチでしゃくっているとゴツン
ロッドが3番なのであまり立てずにバットで浮かすようにファイトしました。
その後ポツポツ釣れてますが、ショートバイトやバラシも多いようでカンパチは、低活性のようです。
上げ潮に変わり、とにかくめちゃくちゃハイピッチしてるとゴン
2匹目ゲットできました
2匹とも3.5kgほどでしたー。船中最大は5kgほどでした。
ただ目標は3本取りたかったので、残念
バラシが1つもなかったのが救いかな?

また精進して頑張りたいと思います~
釣ったタックル
ロッド:シマノ グラップラーB633
リール:ソルティガ15
pe:アバニ ジギング10×10 マックスパワー3号300m
リーダー:60lbを5ヒロ
ジグ:シャウト ステイレッドゴールド130g
その他サブ
サブタックル1
ロッド:DAIKO VRJS58/4
リール:ダイワ 10ソルティガ4500
pe:アバニ ジギング10×10 マックスパワー4号300m
リーダー:50lbを4ヒロ
サブタックル2
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアZSK60B-6
リール:シマノ オシアジガー2000NR-HG(右)
pe:サンライン ソルティメイト PEジガーULT8本組4号300m
リーダー:60lbを5ヒロ
peとの結束は全てPRノット,フックとの結束はバナナリグ(チューブは、デコイウレタンチューブ1.0mm)
フックは、シーハンター50号にバリバス セリオラ [ikスタイル]5/0
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
少し前に、海皇丸の船長から完全プライベートで、
天草のカンパチを攻略してみたいとお誘いが。
なんでわざわざお金払ってまで他の船で釣るのかと思い、
聞いたところ自分が本気で釣ってみてお客さんにアドバイスができるようにとの返事が。
船長が信頼されている遊漁船に数人で釣りに行きましたが、
船中3本の激シブ状況で船長が2匹で船中最大もゲットしてました

悔しいけどホント毎度よく釣りますわ。
私はボーズでしたが

そのときの経験を元に、牛深カンパチジギングに行ってきました~

牛深の海皇丸さんに乗船

朝から2流し目くらいに船中ダブルヒット。
私には、アタリもありません

しばらくしてお1人にヒット

私も、かなりのハイピッチでしゃくっているとゴツン

ロッドが3番なのであまり立てずにバットで浮かすようにファイトしました。
その後ポツポツ釣れてますが、ショートバイトやバラシも多いようでカンパチは、低活性のようです。
上げ潮に変わり、とにかくめちゃくちゃハイピッチしてるとゴン

2匹目ゲットできました

2匹とも3.5kgほどでしたー。船中最大は5kgほどでした。
ただ目標は3本取りたかったので、残念

バラシが1つもなかったのが救いかな?

また精進して頑張りたいと思います~

釣ったタックル
ロッド:シマノ グラップラーB633
リール:ソルティガ15
pe:アバニ ジギング10×10 マックスパワー3号300m
リーダー:60lbを5ヒロ
ジグ:シャウト ステイレッドゴールド130g
その他サブ
サブタックル1
ロッド:DAIKO VRJS58/4
リール:ダイワ 10ソルティガ4500
pe:アバニ ジギング10×10 マックスパワー4号300m
リーダー:50lbを4ヒロ
サブタックル2
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアZSK60B-6
リール:シマノ オシアジガー2000NR-HG(右)
pe:サンライン ソルティメイト PEジガーULT8本組4号300m
リーダー:60lbを5ヒロ
peとの結束は全てPRノット,フックとの結束はバナナリグ(チューブは、デコイウレタンチューブ1.0mm)
フックは、シーハンター50号にバリバス セリオラ [ikスタイル]5/0
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

平戸ジギング ヒラマサ狙い
2016年10月05日
平戸ジギング ヒラマサ狙い
9/22に平戸の幸漁丸さんにヒラマサ狙いでジギングに行ってきました~
KU君とHさん、私の3人と乗り合いで2名の5人で出船
台風後で時化が心配されましたが、普通の時化レベル(笑)でなんとかなりそうです。
事前準備でドラグは10kgほどに設定。
朝一でKU君、Hさんダブルヒット
5kgほどのヒラマサ
完全に乗り遅れました
その後、リールのキックバックのみのジャークには、私はアタリがないのでキックバックと共にロッドをスロー気味にジャークし、がっつりジグを飛ばすと・・・
ゴン
キター
ぼちぼち良い引きしてます

ドラグが一瞬出てます
ヒラマサ7.5kgでしたー

その後、キャスティングへ。
私は、プラグを持ってくるのを忘れたので、K君に別注をお借りしましたが動かし方が悪く出ませんでした
KU君は、ガンマで10.5kgと7-8kg程の2匹をゲットしてました
私には、その後ジギングで一度ヒットしましたが、残念ながら外れました
今回、ぼちぼちのサイズを釣りましたが、何故か複雑な気分でした
以前W船長とご一緒したときに8kgほどのファイト見てますからね~あのファイトと自分のを比べると。
比べちゃダメなんだろうけど(笑)私は、強引さが足りなさすぎます
また、事前にW船長が言ってたとおりで喰いました。
釣らされた気分でした
次回は、10kgオーバー目指して頑張ります
岩崎船長お世話になりました~
KU君、Hさん、お世話になりました
メインタックル
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアZSK55S-8
リール:ダイワ SALTIGA4500(NatureBoys RPS 10000Sスプール)
ライン:アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE5号300m
リーダー:フロロ80lb
フック:バナナフック8/0
サブタックル
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアZSK60B-6
リール:シマノ オシアジガー2000HG
ライン:サンライン ソルティメイト PEジガーULT 8本組300m
リーダー:フロロ80lb
フック:バナナフック8/0
キャスティングタックル
ロッド:CBONE VF807SR
リール:シマノ ツインパワー12000HG
ライン:アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE6号300m
リーダー:ナイロン100lb
ジグ:シマノ キングスラッシャーフルシルバー200g
peとの結束はPRノット、フックとの結束はバナナリグ、チューブは、デコイ ウレタンチューブ1.5mm
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
9/22に平戸の幸漁丸さんにヒラマサ狙いでジギングに行ってきました~

KU君とHさん、私の3人と乗り合いで2名の5人で出船

台風後で時化が心配されましたが、普通の時化レベル(笑)でなんとかなりそうです。
事前準備でドラグは10kgほどに設定。
朝一でKU君、Hさんダブルヒット

5kgほどのヒラマサ

完全に乗り遅れました

その後、リールのキックバックのみのジャークには、私はアタリがないのでキックバックと共にロッドをスロー気味にジャークし、がっつりジグを飛ばすと・・・
ゴン

キター

ぼちぼち良い引きしてます


ドラグが一瞬出てます

ヒラマサ7.5kgでしたー

その後、キャスティングへ。
私は、プラグを持ってくるのを忘れたので、K君に別注をお借りしましたが動かし方が悪く出ませんでした

KU君は、ガンマで10.5kgと7-8kg程の2匹をゲットしてました

私には、その後ジギングで一度ヒットしましたが、残念ながら外れました

今回、ぼちぼちのサイズを釣りましたが、何故か複雑な気分でした

以前W船長とご一緒したときに8kgほどのファイト見てますからね~あのファイトと自分のを比べると。
比べちゃダメなんだろうけど(笑)私は、強引さが足りなさすぎます

また、事前にW船長が言ってたとおりで喰いました。
釣らされた気分でした

次回は、10kgオーバー目指して頑張ります

岩崎船長お世話になりました~

KU君、Hさん、お世話になりました

メインタックル
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアZSK55S-8
リール:ダイワ SALTIGA4500(NatureBoys RPS 10000Sスプール)
ライン:アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE5号300m
リーダー:フロロ80lb
フック:バナナフック8/0
サブタックル
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアZSK60B-6
リール:シマノ オシアジガー2000HG
ライン:サンライン ソルティメイト PEジガーULT 8本組300m
リーダー:フロロ80lb
フック:バナナフック8/0
キャスティングタックル
ロッド:CBONE VF807SR
リール:シマノ ツインパワー12000HG
ライン:アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE6号300m
リーダー:ナイロン100lb
ジグ:シマノ キングスラッシャーフルシルバー200g
peとの結束はPRノット、フックとの結束はバナナリグ、チューブは、デコイ ウレタンチューブ1.5mm
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

牛深ジギング 釣果
2016年09月18日
牛深ジギング 釣果
牛深の海皇丸さんでジギングに行ってきました~
朝からカンパチを狙いますが、同船の方にヤズでカンパチは不発
しかも風が強く予報より早く時化上がりそう
ヒラマサ狙いに。
船長から縦に長く反応があるとアナウンスがあったので、ジャークしていると15~20しゃくりくらいでヒット
まずまず引いてたので何だろうと思っているとヒラマサでしたー
4.5kgでした

ジグは、シマノ キングスラッシャー135gフルシルバーでした。
その後カンパチに戻り、同船者がネリゴを追加して時化の為早目の納竿でした。
早く上がったので、船長から海彩館で皆ご飯ご馳走になりましたー。ありがとうございました
尚、私は体調イマイチだったので、港で車で寝るとなんと18時
爆睡でした(笑)
タックル
ロッド DAIKO Verger 58/4
リール ソルティガ4500
PE Avani Max Power4号
リーダー 60lb
ロッド MC WORK'S リアルフュージョン633LR
リール ツインパワーSW6000HG
PE Avani Max Power3号
リーダー 50lb
ロッド ゼニス ゼロシキスクエアーZSK60B-6
リール オシアジガー2000NR-HG
PE サンライン PEジガーULT 8本組4号
リーダー 60lb
peとの結束は全てPRノット、フックとの結束は全てバナナリグ。
フックはシーハンター50号にVARIVASセリオラ#5/0。
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

牛深の海皇丸さんでジギングに行ってきました~

朝からカンパチを狙いますが、同船の方にヤズでカンパチは不発

しかも風が強く予報より早く時化上がりそう

ヒラマサ狙いに。
船長から縦に長く反応があるとアナウンスがあったので、ジャークしていると15~20しゃくりくらいでヒット

まずまず引いてたので何だろうと思っているとヒラマサでしたー

4.5kgでした


ジグは、シマノ キングスラッシャー135gフルシルバーでした。
その後カンパチに戻り、同船者がネリゴを追加して時化の為早目の納竿でした。
早く上がったので、船長から海彩館で皆ご飯ご馳走になりましたー。ありがとうございました

尚、私は体調イマイチだったので、港で車で寝るとなんと18時

爆睡でした(笑)
タックル
ロッド DAIKO Verger 58/4
リール ソルティガ4500
PE Avani Max Power4号
リーダー 60lb
ロッド MC WORK'S リアルフュージョン633LR
リール ツインパワーSW6000HG
PE Avani Max Power3号
リーダー 50lb
ロッド ゼニス ゼロシキスクエアーZSK60B-6
リール オシアジガー2000NR-HG
PE サンライン PEジガーULT 8本組4号
リーダー 60lb
peとの結束は全てPRノット、フックとの結束は全てバナナリグ。
フックはシーハンター50号にVARIVASセリオラ#5/0。
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

熊本 ジギング 釣果
2016年08月28日
熊本 ジギング 釣果
お盆明けにジギングに行ってきました~海皇丸さんで出船
甑に行きましたが状況は相当最悪。。。釣りにならない程の二枚潮で牛深へ戻り、カンパチを狙うことに。
カンパチ釣りたいな~と思って、しゃくりますが全くアタリもなし
渋い状況なのでフォールを意識して釣ってみることに。
鉄ジグに変更しロングジャークしていると。。。。キター

カンパチかと思っていると、なんとヤズ

6.5kgでした
カンパチと思うやんか~
ま、ドキドキ出来たので良かったです(笑)
時化後楽しみです
そういえば少し前に天草のキャスティングさんに持ち込まれていたヒラマサ。15kgをタイラバとは。。。。
海は、何がいるか分かりませんので近海だからと油断しないようにと改めて思います
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
お盆明けにジギングに行ってきました~海皇丸さんで出船

甑に行きましたが状況は相当最悪。。。釣りにならない程の二枚潮で牛深へ戻り、カンパチを狙うことに。
カンパチ釣りたいな~と思って、しゃくりますが全くアタリもなし

渋い状況なのでフォールを意識して釣ってみることに。
鉄ジグに変更しロングジャークしていると。。。。キター

カンパチかと思っていると、なんとヤズ

6.5kgでした

カンパチと思うやんか~

ま、ドキドキ出来たので良かったです(笑)
時化後楽しみです

そういえば少し前に天草のキャスティングさんに持ち込まれていたヒラマサ。15kgをタイラバとは。。。。
海は、何がいるか分かりませんので近海だからと油断しないようにと改めて思います

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

天草ショアジギング
2016年08月24日
天草ショアジギング
お盆に天草の実家に帰省して、F君とショアジギングに行ってきました~
朝一で西海岸へ
第一希望の地磯は、人がいらっしゃったので別の場所に行くことに。
F君から結構きついとことは、聞かされてましたが・・・・・・・
行きは、かなりの斜面です。マジこんなとこ行くの??

しかも滑ってずっこけました
おかげでプラグ入れてる容器割れてるし

かなり苦戦しましたが、なんとか降りて地磯に到着。
かなり暑いですが、ジグをキャスト
タックルは、ロッドSJのMHにツインパワー6000HGでpe3、50lbです。
しばらくしているとキター

ダツでした
その後、アタリもないので帰ることに・・・・・。
で、帰りが地獄でした
F君は、慣れてるのかすいすい登ってます。私は、足がガクガク・・・きつすぎ
ついには、F君がしゃべりかけてきても返事も出来ないほどに・・・。

で少し休めるとこがあったので休んでいるとアブがぶんぶん飛び回ってゆっくりすることも出来ず

F君が写真撮ってました。別に小便漏らしたわけではないです、汗ですのでお間違いなく
いやーショアジギングする人ってすごいですね
釣りの前に移動でバテますわ。
人生で一番きつかったんじゃないかというくらい疲れましたが、キャスト練習にもなり、勉強になりました。
F君、お世話になりました。今度は、もっと楽なとこ連れてってください
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

お盆に天草の実家に帰省して、F君とショアジギングに行ってきました~

朝一で西海岸へ

第一希望の地磯は、人がいらっしゃったので別の場所に行くことに。
F君から結構きついとことは、聞かされてましたが・・・・・・・

行きは、かなりの斜面です。マジこんなとこ行くの??

しかも滑ってずっこけました

おかげでプラグ入れてる容器割れてるし


かなり苦戦しましたが、なんとか降りて地磯に到着。
かなり暑いですが、ジグをキャスト

タックルは、ロッドSJのMHにツインパワー6000HGでpe3、50lbです。
しばらくしているとキター


ダツでした

その後、アタリもないので帰ることに・・・・・。
で、帰りが地獄でした

F君は、慣れてるのかすいすい登ってます。私は、足がガクガク・・・きつすぎ

ついには、F君がしゃべりかけてきても返事も出来ないほどに・・・。

で少し休めるとこがあったので休んでいるとアブがぶんぶん飛び回ってゆっくりすることも出来ず


F君が写真撮ってました。別に小便漏らしたわけではないです、汗ですのでお間違いなく

いやーショアジギングする人ってすごいですね

釣りの前に移動でバテますわ。
人生で一番きつかったんじゃないかというくらい疲れましたが、キャスト練習にもなり、勉強になりました。
F君、お世話になりました。今度は、もっと楽なとこ連れてってください

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

天草 イカメタル
2016年08月11日
天草 イカメタル
ご無沙汰しております~7月は平戸幸漁丸さんにKU君と2人でジギング行ってきましたー私は3本ほどゲットでした-デカイのは、まじらずでした
KU君は5.5kgほど頭に6本釣ってました
先日牛深の海皇丸さんで初の夕マズメタイラバ&イカメタルに友人のF君、K君、Dちゃんと行ってきました~
浮きスッテ&メタルスッテを購入したのは3年ほど前・・・・で箱からも出さず眠っていましたが、今回初めて出番が
夕方16時に牛深港を出港~まずは、タイラバです
タイラバ・・・・面白いかも・・・・・(笑)
およそ3時間弱で、私は根魚3匹とマダイ70オーバー頭に6匹でした


ネクタイは、ゴールドでした
19時すぎからイカメタルでアカイカを狙います。
初めてなので、よく分かりませんでしたが、なんとか3杯ゲット

アカイカも面白いですね~好きな釣りかも
また是非行きたいです
何故か海に落とされそうな写真撮られてました(笑)

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
ご無沙汰しております~7月は平戸幸漁丸さんにKU君と2人でジギング行ってきましたー私は3本ほどゲットでした-デカイのは、まじらずでした


先日牛深の海皇丸さんで初の夕マズメタイラバ&イカメタルに友人のF君、K君、Dちゃんと行ってきました~

浮きスッテ&メタルスッテを購入したのは3年ほど前・・・・で箱からも出さず眠っていましたが、今回初めて出番が

夕方16時に牛深港を出港~まずは、タイラバです

タイラバ・・・・面白いかも・・・・・(笑)
およそ3時間弱で、私は根魚3匹とマダイ70オーバー頭に6匹でした

ネクタイは、ゴールドでした

19時すぎからイカメタルでアカイカを狙います。
初めてなので、よく分かりませんでしたが、なんとか3杯ゲット

アカイカも面白いですね~好きな釣りかも

また是非行きたいです

何故か海に落とされそうな写真撮られてました(笑)
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

牛深ライトジギング
2016年07月26日
牛深ライトジギング
牛深の海皇丸さんでライトジギングに行ってきました
いつものタックルではなく、今回pe3タックルとpe1.5のタックルで色々狙ってみることに。
pe1.5でジギングしたのは、初めてでしたが、想像以上に面白かったです
周りはナブラが湧いてますが、そう簡単に喰ってくれるわけではありませんでしたが、ヤズを数匹キャッチ
ジグに統一性は、なかったですがなんかパターンは、ありそうですね
80g~120gのジグを使用しました
ライトタックルなので、ヤズでもなかなかの引き
合わせや、やり取りの練習には、もってこいでした~。

タイラバもして、真鯛やアオナも追加

お土産たくさんでした~
真鯛は、鯛めしにして食べてみましたが美味しかったです
たまには、ライトジギングもいいかなぁと思えた釣行でした
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
牛深の海皇丸さんでライトジギングに行ってきました

いつものタックルではなく、今回pe3タックルとpe1.5のタックルで色々狙ってみることに。
pe1.5でジギングしたのは、初めてでしたが、想像以上に面白かったです

周りはナブラが湧いてますが、そう簡単に喰ってくれるわけではありませんでしたが、ヤズを数匹キャッチ

ジグに統一性は、なかったですがなんかパターンは、ありそうですね

80g~120gのジグを使用しました

ライトタックルなので、ヤズでもなかなかの引き

合わせや、やり取りの練習には、もってこいでした~。
タイラバもして、真鯛やアオナも追加

お土産たくさんでした~

真鯛は、鯛めしにして食べてみましたが美味しかったです

たまには、ライトジギングもいいかなぁと思えた釣行でした

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

トカラ列島ジギング 南風丸
2016年05月20日
トカラ列島ジギング 南風丸
I君に誘って頂き、5月13日~15日まで、初めてトカラ列島にジギングに行ってきましたー
5名での釣行でした
午後から出発し、夕方に鹿児島港に到着。
夕食をすませ、フェリーへ。

翌朝6時に、トカラ列島の玄関口 口之島に到着。
フェリー内では、両隣の方のイビキがうるさいのと、緊張で一睡もできず(笑)
耳栓必須ですね

タックルを準備して、南風丸さんに乗船。
凪かと思っていましたが、雨がぽつぽつ降って時化てました
ポイントに到着して、ジャークしていると隣の方にヒット
ええなぁと思っていると、私にもガツン

水深があるのに加え、なかなか引いてて、腰が・・・・

カンパチ9.5kgでしたー
ジグは、SecondStage ヤイバ220gアカキンでした。
それから、ポイントを回り、同船者にカンパチが何匹か釣れたところでキハダマグロ狙いへ。
ベタ底で・・・・キター

かなり引きます
腰が壊れそうです(苦笑)

キハダマグロ16kg(ワタ抜き後)でしたー。
ジグは、シマノ オシア スティンガーバタフライ キングスラッシャー アカキンシャイナー240gでした。
その後、普段、波にはあまり酔わないのですが寝てないのもあり、少しゲロっちゃいました
キハダも何匹か上がり、I君が泳がせで、推定35kgのバショウカジキをゲット
でかすぎです
初日は、私はカンパチとキハダマグロの2本でした。
民宿に戻り、BBQでタケノコ等を頂きましたー美味しかったです
2日目、4時半に出港。
昨日よりは、若干時化はマシになったようです
キハダマグロを狙っていると・・キター
8.5kgでした。その後キメジを追加。
I君は、15kg程のカンパチをゲット
ええなぁ~
お昼まで釣って納竿でした。
初めてのトカラ列島で右も左も分からない状態でしたが、釣れて良かったです
船長さん、同行させて頂いた皆さん、色々とお世話になり有難うございました
今回、初めてトカラ列島に行きましたが、自然の雄大さを改めて感じました。
震災後というのも、あったのかもしれませんが色々感慨深いものがありました。
水深が120m~200mほどでジグも200g以上とハードなジギングでしたが、色々勉強になりました。
筋肉痛がひどいので、療養して仕事頑張ります~
メインタックル
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアー60B-6
リール:オシアジガー2000HG
ライン:Avani Maxpower 4号
リーダー:フロロ100lb
サブタックル
ロッド:ゼニス 白狼56S-6
リール:ソルティガ4500
ライン:サンラインPEジガーULT 8本組 4号
リーダー:フロロ80lb
サブタックル
ロッド:シマノ グラップラーB604
リール:ソルティガ15
ライン:Avani Maxpower 3号
リーダー:フロロ80lb
釣果
カンパチ9.5kg
キハダマグロ 16kg,8.5kg
キメジ 1匹
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
I君に誘って頂き、5月13日~15日まで、初めてトカラ列島にジギングに行ってきましたー

5名での釣行でした

午後から出発し、夕方に鹿児島港に到着。
夕食をすませ、フェリーへ。

翌朝6時に、トカラ列島の玄関口 口之島に到着。
フェリー内では、両隣の方のイビキがうるさいのと、緊張で一睡もできず(笑)
耳栓必須ですね


タックルを準備して、南風丸さんに乗船。
凪かと思っていましたが、雨がぽつぽつ降って時化てました

ポイントに到着して、ジャークしていると隣の方にヒット

ええなぁと思っていると、私にもガツン


水深があるのに加え、なかなか引いてて、腰が・・・・


カンパチ9.5kgでしたー

ジグは、SecondStage ヤイバ220gアカキンでした。
それから、ポイントを回り、同船者にカンパチが何匹か釣れたところでキハダマグロ狙いへ。
ベタ底で・・・・キター


かなり引きます

腰が壊れそうです(苦笑)

キハダマグロ16kg(ワタ抜き後)でしたー。
ジグは、シマノ オシア スティンガーバタフライ キングスラッシャー アカキンシャイナー240gでした。
その後、普段、波にはあまり酔わないのですが寝てないのもあり、少しゲロっちゃいました

キハダも何匹か上がり、I君が泳がせで、推定35kgのバショウカジキをゲット

でかすぎです

初日は、私はカンパチとキハダマグロの2本でした。
民宿に戻り、BBQでタケノコ等を頂きましたー美味しかったです

2日目、4時半に出港。
昨日よりは、若干時化はマシになったようです

キハダマグロを狙っていると・・キター

8.5kgでした。その後キメジを追加。
I君は、15kg程のカンパチをゲット

ええなぁ~

お昼まで釣って納竿でした。
初めてのトカラ列島で右も左も分からない状態でしたが、釣れて良かったです

船長さん、同行させて頂いた皆さん、色々とお世話になり有難うございました

今回、初めてトカラ列島に行きましたが、自然の雄大さを改めて感じました。
震災後というのも、あったのかもしれませんが色々感慨深いものがありました。
水深が120m~200mほどでジグも200g以上とハードなジギングでしたが、色々勉強になりました。
筋肉痛がひどいので、療養して仕事頑張ります~

メインタックル
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアー60B-6
リール:オシアジガー2000HG
ライン:Avani Maxpower 4号
リーダー:フロロ100lb
サブタックル
ロッド:ゼニス 白狼56S-6
リール:ソルティガ4500
ライン:サンラインPEジガーULT 8本組 4号
リーダー:フロロ80lb
サブタックル
ロッド:シマノ グラップラーB604
リール:ソルティガ15
ライン:Avani Maxpower 3号
リーダー:フロロ80lb
釣果
カンパチ9.5kg
キハダマグロ 16kg,8.5kg
キメジ 1匹
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

福岡 姪浜 ジギング船swallow
2016年03月15日
福岡 姪浜 ジギング swallow
かなり遅くなりましたが、3月12日に初釣りに行ってきましたー
先輩のMさんに誘われて福岡の姪浜港から出船するswallowさんにお世話になりました。
5名チャーターで出港
事前情報では、ベイトは小イカ。厳しくなりそうです。
予報では、凪だったのですがあいにく時化てます
しかも天気も怪しい・・・・・
同船者の方にヒラゴがヒット
その後釣れない時間が続きます・・・しかも雨もちらほら
船長さんが七里に行ってる船と連絡とってらっしゃいましたが、どこも激渋みたい
場所は壱岐方面で、Fさんがタイラバで鯛ゲット
雄雌釣られましたが、両方80オーバーです
ポイント移動しながら鳥山があったので、行ってみることに。
残り時間も少なく、ボウズも覚悟してましたが、なんと私にヒット
CS200gで飛ばしてたら喰いました
とりあえずヒラゴゲット
その後、同船者が釣られ納竿でしたー。
全員で真鯛2匹、レンコ、ヒラゴ4本ほどの釣果でしたがとりあえず釣れて良かったです。

Mさん、Fさんお世話になりました
ETCめちゃ便利ですね
船には、ジギングで釣れた22kgのヒラマサの写真が貼ってありましたー。
帰り都市高を間違って降りてしまい再度乗るハメに
初釣りでしたが勉強になりましたー。
19日は、友人のF君と西日本釣り博に行ってきます~
27日は、M君と牛深でジギングの予定です
福岡 姪浜 ジギング船swallow
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
かなり遅くなりましたが、3月12日に初釣りに行ってきましたー

先輩のMさんに誘われて福岡の姪浜港から出船するswallowさんにお世話になりました。
5名チャーターで出港

事前情報では、ベイトは小イカ。厳しくなりそうです。
予報では、凪だったのですがあいにく時化てます

しかも天気も怪しい・・・・・

同船者の方にヒラゴがヒット

その後釣れない時間が続きます・・・しかも雨もちらほら

船長さんが七里に行ってる船と連絡とってらっしゃいましたが、どこも激渋みたい

場所は壱岐方面で、Fさんがタイラバで鯛ゲット

雄雌釣られましたが、両方80オーバーです

ポイント移動しながら鳥山があったので、行ってみることに。
残り時間も少なく、ボウズも覚悟してましたが、なんと私にヒット

CS200gで飛ばしてたら喰いました

とりあえずヒラゴゲット

その後、同船者が釣られ納竿でしたー。
全員で真鯛2匹、レンコ、ヒラゴ4本ほどの釣果でしたがとりあえず釣れて良かったです。

Mさん、Fさんお世話になりました

ETCめちゃ便利ですね

船には、ジギングで釣れた22kgのヒラマサの写真が貼ってありましたー。
帰り都市高を間違って降りてしまい再度乗るハメに

初釣りでしたが勉強になりましたー。
19日は、友人のF君と西日本釣り博に行ってきます~

27日は、M君と牛深でジギングの予定です

福岡 姪浜 ジギング船swallow
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

2015ダイワ ペアエギングパーティー in 牛深結果
2015年11月15日
2015ダイワ ペアエギングパーティー in 牛深 結果
先日、牛深で行われました2015ダイワ ペアエギングパーティー in 牛深に参加してきました
その前に、久々に海南丸さんで湯島にジギング行ってきましたが、私はデカブリバラシ
しかも前日と翌日は釣れてて、私が行った当日はなかなかのシブさでした
天候もシケだし。。。私結構雨男なのかも
船長さん、ブリ獲れず、すんませんでした(笑)
10kgオーバーしばらく連日上がっていたようですね
さてエギングパーティーはというと・・・・釣れたのですが型が小さい~
しかもエギを6個くらいロストするというハメに。。。
練習あるのみですなー
優勝されてる方は、ペアで1400g後半くらいだったかな?
しかし、皆さんイグシストやらエメラルダスEX AGSやら気合い入ったタックルをお持ちだこと
私の前の方は、頭にダイワロゴを彫ってらっしゃいました
気合いの入り方が違いましたね(笑)
みっぴこと秋丸美帆さんもいらっしゃってました
たしかに可愛いかもですねー私は興味ありませんでしたが(笑)
楽しいパーティーでした
ペア組んだF君、ありがとうございましたーちったぁ役に立ったでしょうか(苦笑)
エギング、楽しくなってきました
イカ食べても美味しいですしね~
来週はジギング行って頑張ってくる予定です~
超寒がりな私は、あったかマジックブレス極厚手でも着てデカイの釣ってきます
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
先日、牛深で行われました2015ダイワ ペアエギングパーティー in 牛深に参加してきました

その前に、久々に海南丸さんで湯島にジギング行ってきましたが、私はデカブリバラシ

しかも前日と翌日は釣れてて、私が行った当日はなかなかのシブさでした

天候もシケだし。。。私結構雨男なのかも

船長さん、ブリ獲れず、すんませんでした(笑)
10kgオーバーしばらく連日上がっていたようですね

さてエギングパーティーはというと・・・・釣れたのですが型が小さい~


練習あるのみですなー

優勝されてる方は、ペアで1400g後半くらいだったかな?
しかし、皆さんイグシストやらエメラルダスEX AGSやら気合い入ったタックルをお持ちだこと

私の前の方は、頭にダイワロゴを彫ってらっしゃいました

みっぴこと秋丸美帆さんもいらっしゃってました

たしかに可愛いかもですねー私は興味ありませんでしたが(笑)
楽しいパーティーでした

ペア組んだF君、ありがとうございましたーちったぁ役に立ったでしょうか(苦笑)
エギング、楽しくなってきました

イカ食べても美味しいですしね~

来週はジギング行って頑張ってくる予定です~

超寒がりな私は、あったかマジックブレス極厚手でも着てデカイの釣ってきます

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

初めてのイカ 天草エギング
2015年10月22日
初めてのイカ 天草エギング
2015 ダイワペアエギングパーティーに向けて、流石に1回もイカ釣ったことないまま参加はまずいだろうと思い、
友人のF君にご教授願い、天草へエギングに行ってきましたー
まずシャクリ方とか教えてもらって実践。手首が痛ーい
DVDとか見て勉強してたんですが、実際やってみると、なかなか難しいですね
んで釣っていると、なんか重い・・・・・藻でも引っかかったかと、巻いてくると
なんか小さなイカがついてる~
人生で、初めてイカ釣りました
かなり小さかったですが、なんでも初めては嬉しいものですね
その後、いくつかポイントを移動して1匹追加して納竿でした。

いまいち、ジャークが上手く出来てませんが、釣ることが出来て楽しかったです
普段、ジギングに慣れている私にとっては、細PEはなかなか使いずらいですね。。。インターラインにして良かったですわ
F君、お付き合い頂きありがとうございました
俺も少しは戦力になるかもよ?
大会では、足を引っ張らないよう頑張りたいと思います(笑)
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

2015 ダイワペアエギングパーティーに向けて、流石に1回もイカ釣ったことないまま参加はまずいだろうと思い、
友人のF君にご教授願い、天草へエギングに行ってきましたー

まずシャクリ方とか教えてもらって実践。手首が痛ーい

DVDとか見て勉強してたんですが、実際やってみると、なかなか難しいですね

んで釣っていると、なんか重い・・・・・藻でも引っかかったかと、巻いてくると

なんか小さなイカがついてる~

人生で、初めてイカ釣りました

かなり小さかったですが、なんでも初めては嬉しいものですね

その後、いくつかポイントを移動して1匹追加して納竿でした。

いまいち、ジャークが上手く出来てませんが、釣ることが出来て楽しかったです

普段、ジギングに慣れている私にとっては、細PEはなかなか使いずらいですね。。。インターラインにして良かったですわ

F君、お付き合い頂きありがとうございました

俺も少しは戦力になるかもよ?

大会では、足を引っ張らないよう頑張りたいと思います(笑)
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

牛深ジギング
2015年10月22日
牛深ジギング
10/11(日)に牛深にジギングに行ってきましたー。
あいにく時化
事前に近場しか行けないと聞いてまして、了承の上で行きましたが、とにかく釣りたい
朝から、しゃくり倒しますが、私にはアタリ全くなし
同船者の方には、アタリがちょこちょこあってる模様。
やばーい、釣れない
焦っても、しょうがないのでとりあえず、弁当のペペロンチーノで落ち着くことに
ロッドは、白狼で行きましたので、ここでキラージグⅣを投入。
完璧にローレスポンスジギングで攻めてみることに。
すると、、、、、キター
ヤズでした

ですぐに、またキター
ヒラゴでした。

その後、時化の為、早上がりでちゃんぽんを船長さんより出前とって頂き、皆さんと食べて帰路につきました
ありがとうございました
今回は、あまりジグを動かさなかったほうが良かったのかな?
そのほかにも、アタリありましたが、ものすごくショートバイトでしたので、低活性だったかと
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
10/11(日)に牛深にジギングに行ってきましたー。
あいにく時化

事前に近場しか行けないと聞いてまして、了承の上で行きましたが、とにかく釣りたい

朝から、しゃくり倒しますが、私にはアタリ全くなし

同船者の方には、アタリがちょこちょこあってる模様。
やばーい、釣れない

焦っても、しょうがないのでとりあえず、弁当のペペロンチーノで落ち着くことに

ロッドは、白狼で行きましたので、ここでキラージグⅣを投入。
完璧にローレスポンスジギングで攻めてみることに。
すると、、、、、キター

ヤズでした

ですぐに、またキター

ヒラゴでした。
その後、時化の為、早上がりでちゃんぽんを船長さんより出前とって頂き、皆さんと食べて帰路につきました

ありがとうございました

今回は、あまりジグを動かさなかったほうが良かったのかな?
そのほかにも、アタリありましたが、ものすごくショートバイトでしたので、低活性だったかと

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

天草 ジギング カンパチ
2015年05月04日
天草 ジギング カンパチ
前回、カンパチにやられましたので、リベンジに天草へジギングに行ってきました
海皇丸さんで出陣です
まずは、朝からタイラバ
アオナが結構釣れます
今日のは、型がいいです
ジギングは、事前情報でなかなか厳しいとは聞いてましたが、一番良い時間帯にジギングでカンパチ狙いに
ポイント到着後、ジャークしていると・・・・ん?コンっとアタリらしきものが・・・でストップしてジャークした瞬間にヒット
前回バラシたのには大分劣りますが、結構良い引きです

ここは、バラすわけにはいかんと思い、慎重に(笑)
カンパチ4.5kgゲットでしたー

ジグは、鉄ジグシルバーでした
その後、ウッカリカサゴ狙いで何匹か追加し納竿でしたー
二枚潮が、かなりきつい1日でしたが、なんとかカンパチ釣ることができて良かったです
欲を言えば、もうちょっとデカイのが良かったですが(笑)
残りのGWは、仕事で缶詰になりそうですが、これで仕事も頑張れそうです
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
前回、カンパチにやられましたので、リベンジに天草へジギングに行ってきました


まずは、朝からタイラバ

アオナが結構釣れます

今日のは、型がいいです

ジギングは、事前情報でなかなか厳しいとは聞いてましたが、一番良い時間帯にジギングでカンパチ狙いに

ポイント到着後、ジャークしていると・・・・ん?コンっとアタリらしきものが・・・でストップしてジャークした瞬間にヒット

前回バラシたのには大分劣りますが、結構良い引きです


ここは、バラすわけにはいかんと思い、慎重に(笑)
カンパチ4.5kgゲットでしたー


ジグは、鉄ジグシルバーでした

その後、ウッカリカサゴ狙いで何匹か追加し納竿でしたー

二枚潮が、かなりきつい1日でしたが、なんとかカンパチ釣ることができて良かったです

残りのGWは、仕事で缶詰になりそうですが、これで仕事も頑張れそうです

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

熊本 牛深ジギング
2015年04月07日
久々に牛深にジギングに行ってきましたー
1ヶ月以上空いてたので久々です
事前情報では、キャスティングに喰ってるとのことでしたが、私はキャスティングにはツインパ6000HGしかないので、
ジギングタックルオンリーで行きました
友人のY君、K君と一緒に出陣
ポイント到着後いきなりキャスティングにヤズヒットしてますー
ジギングにも、しょっちゅうアタリがあり1kg強のヤズを2匹ゲット
周りはヤズだらけと思い油断してたのが・・・・いけませんでした。
アタリがあり、合わせもいれなかったのですが、明らかにヤズとは違う引き
ハリ外れでした
しばらくポイントを移動後、あるポイントに行ったすぐでした。
隣に即ヒット
で少し間を置いてサクリフェイス140gピンクでスローでスライドさせていると・・・
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
私に強烈なアタリ
ロッドはのされて立てることができず、耐えていると・・・PE4が飛びました
かなり良型っぽかったのに・・・超残念です
隣は、カンパチ5.5kg
ここ数年で1番の強烈なアタリだっただけに相当がっくしです。。
全体としてはヤズは20匹ほどでハマチの5kgほどが混じってました。カンパチは5.5kgと4kgほどの2匹上がってました。
2回もバラシ・・・・屈辱です
おまけに筋肉痛で左腕が上がらない状態・・・。
鍛えなおしてリベンジします
海には何がいるか分かりません。油断は禁物
そう痛感させられた釣行でした
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

1ヶ月以上空いてたので久々です

事前情報では、キャスティングに喰ってるとのことでしたが、私はキャスティングにはツインパ6000HGしかないので、
ジギングタックルオンリーで行きました

友人のY君、K君と一緒に出陣

ポイント到着後いきなりキャスティングにヤズヒットしてますー

ジギングにも、しょっちゅうアタリがあり1kg強のヤズを2匹ゲット

周りはヤズだらけと思い油断してたのが・・・・いけませんでした。
アタリがあり、合わせもいれなかったのですが、明らかにヤズとは違う引き

ハリ外れでした

しばらくポイントを移動後、あるポイントに行ったすぐでした。
隣に即ヒット

キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
私に強烈なアタリ

ロッドはのされて立てることができず、耐えていると・・・PE4が飛びました

かなり良型っぽかったのに・・・超残念です

隣は、カンパチ5.5kg

ここ数年で1番の強烈なアタリだっただけに相当がっくしです。。

全体としてはヤズは20匹ほどでハマチの5kgほどが混じってました。カンパチは5.5kgと4kgほどの2匹上がってました。
2回もバラシ・・・・屈辱です

おまけに筋肉痛で左腕が上がらない状態・・・。
鍛えなおしてリベンジします

海には何がいるか分かりません。油断は禁物

そう痛感させられた釣行でした

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

2015 初釣り
2015年02月09日
なかなか時化などで初釣りに行けませんでしたが7日に牛深に行ってきました
後から時化る予報で、いつまで持つか分からないとのことでしたがとりあえず海を見たくて行っちゃいました
やっぱ海の上っていいですねぇ
潮の香りと波を見てると心が洗われます
最初は、カンパチ狙いでしたが反応なし・・・前日もバラシがあったみたいで、年末から釣ってる魚よりバラシのほうが多かったそうです。
ハリ外れは、しょうがないけどノット切れは・・・・
そんだけバラしちゃうとそりゃ喰ってこなくなりますよね
私も以前はPEとの結束はFGノット、フックとの結束はダブルクリンチノットでしたが、
平戸で魚につっこまれて切られたとき、船長さんにそれぐらいで切られてちゃダメだよー、ノットは100%の自信を持ってきてください
と
教わりましたので、現在はPEとの結束はPRノット、フックとの結束はバナナリグにしています。
でタイラバに移行しましたがこちらも渋い様子・・・きたと思ったら・・・ブルブルするアイツ・・・・
2015年初魚は、エソでした(笑)
その後鯛が数匹上がりましたが、激渋な状況でした・・・・・
が
しかし最後に大物を釣り上げました
そう・・・・帰り道の・・・・・牛深線で・・・・・・・・・・
フルドラグを引きずり出す大物・・・・

新年初釣りでこれとは・・・今年はいいことありそうです
皆さんも釣りには、安全運転で行きましょうね
←自分に言ってます
3月から忙しくなりそうなので今月もう一回くらい行きたいものです
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

後から時化る予報で、いつまで持つか分からないとのことでしたがとりあえず海を見たくて行っちゃいました

やっぱ海の上っていいですねぇ

潮の香りと波を見てると心が洗われます

最初は、カンパチ狙いでしたが反応なし・・・前日もバラシがあったみたいで、年末から釣ってる魚よりバラシのほうが多かったそうです。
ハリ外れは、しょうがないけどノット切れは・・・・

そんだけバラしちゃうとそりゃ喰ってこなくなりますよね

私も以前はPEとの結束はFGノット、フックとの結束はダブルクリンチノットでしたが、
平戸で魚につっこまれて切られたとき、船長さんにそれぐらいで切られてちゃダメだよー、ノットは100%の自信を持ってきてください

教わりましたので、現在はPEとの結束はPRノット、フックとの結束はバナナリグにしています。
でタイラバに移行しましたがこちらも渋い様子・・・きたと思ったら・・・ブルブルするアイツ・・・・
2015年初魚は、エソでした(笑)
その後鯛が数匹上がりましたが、激渋な状況でした・・・・・
が

しかし最後に大物を釣り上げました

そう・・・・帰り道の・・・・・牛深線で・・・・・・・・・・
フルドラグを引きずり出す大物・・・・

新年初釣りでこれとは・・・今年はいいことありそうです

皆さんも釣りには、安全運転で行きましょうね


3月から忙しくなりそうなので今月もう一回くらい行きたいものです

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

ジギング 平戸 幸漁丸
2014年09月17日
ジギング 平戸 幸漁丸
平戸の幸漁丸さんにジギングに行ってきました
Wさん、Mさん、MAさん、K君と私の5名で出船
朝一でハプニングが
自業自得なのですが、ベイトタックルを海に落としてしまいました
原因は、早くジグを落とそうとスピニングタックルを取ったらハンドルがベイトタックルに当たり、竿立てから抜けてしまったのでした
完全な注意不足でした・・・。船長さん、皆さんご迷惑をお掛けしてすいません
海に奉納したと船長さんにもいじられましたが(笑)
ここで、意気消沈してもしょうがないので、頑張って釣ります
結果は、ヒラマサは、5バイト3キャッチでした。
最初にばらしたのが型が良さげだっただけに(のされてました
)残念でした。
しかし、根が荒いのは凄いですね。今回ジャークしてて根がかりしていないのに上げたらリーダー7mが全て根ズレしていました
船中、5名でヒラマサ6匹、ヤズ3匹、根魚の結果でした。最大は、Wさんの8kg
今回、釣果はそこそこ上がりましたが、タックルを落としたことを含め、フッキングの弱さ、ファイトのスタイルと
まだまだ反省点山積みでした。
結構のされましたしね
一つづつ改善していきます
ドラグを全く出せないということを身をもって体験できたし、ガチンコでどれくらい引くのかというのも
体験でき、非常に勉強になりました。今後の釣行に生かし、更なるスキルアップを図りたいと思います。
釣果
ヒラマサ4.5kg 2匹
ヒラマサ6kg 1匹
ヤズ1匹

タックル
ロッド:ゼニス 白狼HKR57S-6
リール:ソルティガ4500
PE:YGK ガリスウルトラジグマンWX8 PE4号
リーダー:VARIVASショックリーダー [フロロカーボン]80lb
フック:がまかつ(gamakatsu) チューンド 管ムロ35号
ジグ:スミス CBナガマサフルアバロン180g
ドラグ設定:12kg
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
平戸の幸漁丸さんにジギングに行ってきました

Wさん、Mさん、MAさん、K君と私の5名で出船

朝一でハプニングが

自業自得なのですが、ベイトタックルを海に落としてしまいました

原因は、早くジグを落とそうとスピニングタックルを取ったらハンドルがベイトタックルに当たり、竿立てから抜けてしまったのでした

完全な注意不足でした・・・。船長さん、皆さんご迷惑をお掛けしてすいません

ここで、意気消沈してもしょうがないので、頑張って釣ります

結果は、ヒラマサは、5バイト3キャッチでした。
最初にばらしたのが型が良さげだっただけに(のされてました

しかし、根が荒いのは凄いですね。今回ジャークしてて根がかりしていないのに上げたらリーダー7mが全て根ズレしていました

船中、5名でヒラマサ6匹、ヤズ3匹、根魚の結果でした。最大は、Wさんの8kg

今回、釣果はそこそこ上がりましたが、タックルを落としたことを含め、フッキングの弱さ、ファイトのスタイルと
まだまだ反省点山積みでした。
結構のされましたしね

一つづつ改善していきます

ドラグを全く出せないということを身をもって体験できたし、ガチンコでどれくらい引くのかというのも
体験でき、非常に勉強になりました。今後の釣行に生かし、更なるスキルアップを図りたいと思います。
釣果
ヒラマサ4.5kg 2匹
ヒラマサ6kg 1匹
ヤズ1匹

タックル
ロッド:ゼニス 白狼HKR57S-6
リール:ソルティガ4500
PE:YGK ガリスウルトラジグマンWX8 PE4号
リーダー:VARIVASショックリーダー [フロロカーボン]80lb
フック:がまかつ(gamakatsu) チューンド 管ムロ35号
ジグ:スミス CBナガマサフルアバロン180g
ドラグ設定:12kg
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

ジギングパーティin 牛深
2014年09月16日
ジギングパーティin 牛深
7日に牛深で開催されたジギングパーティに参加してきました
私は、落ち武者のかぶりものを被って開会式の司会をすることに・・・
緊張しました
だって皆さん気合入ってるんだもん
開会式が終わり、乗船。私はドテラのT丸に乗船になりました。
朝一ポイントは不発で次に移動したとこで微かなアタリ
もう一回落としてジャークすると・・・・ヒット
船底に擦れそうだったので苦戦しました(笑)
ヤズ2.9kgでした
その後ポイント移動後同船者の方がヤズを釣られ、ハガツオぽつぽつで、納竿でしたー。
優勝は・・・・M丸に乗船していたKU君
カンパチ3.8kgで優勝商品ゲットされました
ええなー、ちなみにKU君10kgドラグが止まらないのがヒットしたらしく根ズレしたそうです
その後、BBQでしたー。
天草でもカンパチがちょこちょこ釣れてるみたいですねー
明日は、平戸 幸漁丸へ出陣してきます
デカイの釣ってきます
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
7日に牛深で開催されたジギングパーティに参加してきました

私は、落ち武者のかぶりものを被って開会式の司会をすることに・・・

緊張しました

だって皆さん気合入ってるんだもん

開会式が終わり、乗船。私はドテラのT丸に乗船になりました。
朝一ポイントは不発で次に移動したとこで微かなアタリ

もう一回落としてジャークすると・・・・ヒット

船底に擦れそうだったので苦戦しました(笑)
ヤズ2.9kgでした

その後ポイント移動後同船者の方がヤズを釣られ、ハガツオぽつぽつで、納竿でしたー。
優勝は・・・・M丸に乗船していたKU君

カンパチ3.8kgで優勝商品ゲットされました

ええなー、ちなみにKU君10kgドラグが止まらないのがヒットしたらしく根ズレしたそうです

その後、BBQでしたー。
天草でもカンパチがちょこちょこ釣れてるみたいですねー

明日は、平戸 幸漁丸へ出陣してきます

デカイの釣ってきます

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

タイラバ 牛深
2014年06月02日
タイラバ 牛深
父と一緒に牛深にタイラバに行ってきましたー
一緒に釣りに行くのは、久々だったのですが・・・・今回は父が絶好調
海皇丸さんにお世話になりました。父は初乗船です。
68cmが頭で60cm台を2匹ともう1匹。アオナも何匹か。


自作したタイラバで釣ってましたー。
私は、鯛1匹とキジハタ2匹、アオナ数匹でしたー
他には、同船した方がスロジギで8kgブリ、タイラバで真鯛、アマダイが釣れてましたー
父が相当喜んでいたので良かったです
また行こうって言ってました(笑)
今度は父に負けないよう釣ります
タイラバも簡単そうに見えて結構奥深いんですよねー(笑)
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

父と一緒に牛深にタイラバに行ってきましたー

一緒に釣りに行くのは、久々だったのですが・・・・今回は父が絶好調

68cmが頭で60cm台を2匹ともう1匹。アオナも何匹か。


自作したタイラバで釣ってましたー。
私は、鯛1匹とキジハタ2匹、アオナ数匹でしたー

他には、同船した方がスロジギで8kgブリ、タイラバで真鯛、アマダイが釣れてましたー

父が相当喜んでいたので良かったです

また行こうって言ってました(笑)
今度は父に負けないよう釣ります

タイラバも簡単そうに見えて結構奥深いんですよねー(笑)
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

天草ジギング 牛深
2014年03月23日
天草ジギング 牛深
3/22に牛深にジギングに行ってきましたー
いつもは数種類タックルを持って行くのですが、今回はちょっと気合いれてやろうと思い、
ジギングタックル、キャスティングタックル1setで行きました
朝一から魚の活性高いのかよく釣れます
底から10しゃくりくらいで喰ってくることが多かったです
船長さんが新しくVERGERの#5を購入されていたので、試しにしゃくらせて貰いました。
私には、このロッドでは1日はジャークしきれないかもなと思いながら釣っているとヒット
ネリゴでした
まだそのロッドでは釣ったことがなかったらしく私が入魂してしまいました
船中では最大5.2kgのヒラスが上がってました。
状況も良くなったと思うのでこれから天草も釣れ始めるかもですね


釣果
船:海皇丸
ヒラゴ 3kg前後2匹
ヤズ 1kg-2kg前後 5匹
ネリゴ 1kg前後 1匹
タックル
ゼニス 白狼 57-6
ソルティガ4500
PE4
リーダー50lb
ジグ:ジャベリン、キラーシグⅣ
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
3/22に牛深にジギングに行ってきましたー

いつもは数種類タックルを持って行くのですが、今回はちょっと気合いれてやろうと思い、
ジギングタックル、キャスティングタックル1setで行きました

朝一から魚の活性高いのかよく釣れます

底から10しゃくりくらいで喰ってくることが多かったです

船長さんが新しくVERGERの#5を購入されていたので、試しにしゃくらせて貰いました。
私には、このロッドでは1日はジャークしきれないかもなと思いながら釣っているとヒット

ネリゴでした

まだそのロッドでは釣ったことがなかったらしく私が入魂してしまいました

船中では最大5.2kgのヒラスが上がってました。
状況も良くなったと思うのでこれから天草も釣れ始めるかもですね



釣果
船:海皇丸
ヒラゴ 3kg前後2匹
ヤズ 1kg-2kg前後 5匹
ネリゴ 1kg前後 1匹
タックル
ゼニス 白狼 57-6
ソルティガ4500
PE4
リーダー50lb
ジグ:ジャベリン、キラーシグⅣ
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
