ソルティガ初下ろし 天草ジギング 牛深

2013年11月26日

ソルティガ初下ろし 天草ジギング 牛深

24日に牛深にジギングにY君と行ってきましたにっこり
お世話になったのは、海皇丸さんですにっこり

ソルティガ4500初下ろしなので坊主は避けたいところですニヤリ
元々、甑予定でしたが午後から時化あがる予報なので牛深へ。

今日は、かなり潮いってます!

こりゃいいかも?と思い・・・・

しばらくジャークしていると、グッとアタリUP

ヒラゴ2kg程でしたーラブ

天草ジギング ヒラゴ

坊主回避してほっとしましたエヘッ

しばらくしてからヤズヒットUP

天草ジギング ヤズ

長さの割にはかなりヤズは痩せてましたはっ

その後、スロジギ&鯛ラバをしたかったので、そちらへ移行。

いつも好調なスロジギに何故か私には当たらない・・・・わー

鯛ラバしている若木船長はアタリまくりの絶好調びっくり

インチクに変更すると・・・・アタリがUP

根魚にしては走ります。

天草 ネリゴ

ネリゴでしたーメロメロ

その後、ジギングしましたがアタリがなく納竿となりました。

ソルティガの使用感としては、ジャークかなり楽でしたーにっこり

ただオートベールに慣れていた私は、マニュアルベールにちと、戸惑いましたが(笑)

そういえば眠くて船でしばらく寝てた間に・・・・いたずらされてましたうーん



股間にティッシュ置かれて写真撮られるとは・・・油断も隙もない・・えーっと…

もうすぐ12月なので次回は、デカ鰤釣りたいですねーにっこり

使用タックル

ロッド:DAIKO VERGER VRJS58/4
リール:DAIWA ソルティガ4500
PE:4号
リーダー:50lb(16号)
ジグ:シャウト ステイ130g

ロッド:DAIWA ソルティガコースタルHIRAMASA
57B・F 
リール:DAIWA ソルティガz30
PE:4号
リーダー:60lb(18号)
こちらは一度も使いませんでした。

ロッド:DAIWA キャタリナBJ64B-3
リール:DAIWA リョウガ ベイジギングC2025PE-SH
PE:2号
リーダー:40ポンド(10号)
ジグ:ナベクラフト ペナジグ125g
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村






閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 02:16Comments(0)釣行記

宮崎遠征 キハダマグロ ジギング

2013年10月23日

宮崎遠征 キハダマグロ ジギング

22日に、宮崎に遠征ジギングに行ってきましたにっこり

今回は、Wさん、Mさん、KA君、KU君と私の5人で宮崎、日向のジギング船インパクトさんにお世話になりました。

天気が微妙で、行けたら沖でキハダマグロジギング、無理なら近海ジギングとのことでした。

朝6時に出港し、沖まで向かいました。

かなりのうねり&時化でしたが、ジギングでキハダマグロを狙います。

水深1000mくらいのとこを60mくらいまで落として探ります。

するとヒット!!

1キロくらいのキメジでした。

その後も、コンスタントに釣れますが、皆同じサイズ。

船長に5.6kgのが釣れましたがあとは、やはり1kg前後でした。

キハダマグロ ジギング

釣れるのは楽しいですが、あまりの時化に少し酔い気味えーっと…

本来、あまり酔わないのですが、酔い止めを飲んだにもかかわらず、酔いそうになるほどの波でしたえーっと…

また、移動中に船首で、ラインを結んでいたら頭からかなりの波をかぶりましたアウチ

全身びしょびしょ・・・・・皆大笑い困ったな

笑いごとじゃないっしょべー

充分すぎるほど釣れたので近海に戻り少しジギングしましたが喰ってこず、終了でした。

キハダマグロは、初めて釣ったのですが楽しかったですにっこり

サイズは、ともかくスローで喰ってきてました。

また、機会があれば行ってみたいと思います。

皆での釣果(1人5~10本程度)




閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 20:48Comments(0)釣行記

牛深ジギング 

2013年09月24日

牛深ジギング

しばらく仕事が空いてましたので、天草にいましたが、明日には戻らないといけないので、その前に釣行してきましたにっこり
訳あって臨時収入があったので、海皇丸さんに1人チャーターしてきましたにっこり

1人ですのでポイントは限定されましたが、まず最初のポイントは、水深100m近くニヤリ最近、深いとこは、あまりしゃくってなかったので、とにかくキツイですえーっと…
で底付近でヒット!
ぼちぼち引いてますが、とにかく深ーい困ったな




ブリ6kgでしたにっこり


その後、ポイント移動後アタリが!!

上がってきた魚は・・・・・なんとアカジョウはっ



牛深では、希少なのでびっくりしましたーにっこり

明日から、市内に戻りますが10月はカンパチが釣れたらいいなと思ってますにっこり

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 23:43Comments(0)釣行記

牛深ジギング

2013年09月22日

牛深ジギング

21日に牛深ジギングに行ってきました!
今回は、このブログを通じて知り合ったHさんと初めてお会いすることに。
今回は、インクエストさんに乗船しました!
朝一から、ポイントをいくつか変わりますがネリゴが2.3本上がったのみで、渋そうです。私は、寝不足で船でうとうと。。
ポイント変更後、底から12.3回だったでしょうか。少し早目で、ラインスラッグを少し出しながらのジャークで、ゴン!とアタリ!まあ、ヤズのスレ掛かりかな?と思い、上げているとお魚さん、少し目が覚めた模様。
それでも、ゴリ巻きでヒラス5kgゲットでした。



それから、大きくポイント移動後、先日入れ食いしたところで、またしてもハマチの入れ食い!私は、3本あげたところで、お休みしました(笑)
今回は、ロッドが訳あって私のになったverger4番、リールがツインパsw6000HGでした。vergerやっぱいいですなーさすがDAIKO!余裕あるファイトが出来ました。

今回は、かかった時のファイト、合わせに重点を置いて釣りましたが、合わせは全て3回ほど入れました。魚が上がってから、よく見ましたがきっちりかかってたので、まぁ合格点ですかね。ファイトは、全て脇挟みのみで上げましたがヒラスは、竿を腹に立ててもよかったかな?それほどまでに感じなかったので、脇挟みでファイトしました。ファイトのほうは、60点ですかね(苦笑)まだまだ、瞬殺せねば。

船長さん、Hさんお世話になりました。Hさん、またご一緒しましょうね!

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 22:17Comments(2)釣行記

天草 近海ジギング

2013年09月20日

天草 近海ジギング

ご無沙汰しておりますニヤリ

バタバタしておりまして、なかなか更新できずにいました。

釣りのほうは、牛深ジギングパーティに参加したり、甑の瀬から初めてのショアジギングに挑戦したりしましたにっこり

で昨日19日は、朝から友人I君の魚政丸で近海ジギングに行ってきましたーにっこり
最初は、キロないくらいのネリゴが釣れました。

それからポイントを移動したのですが・・・・・

まー入れ食いでしたにっこり

I君の6kg(もうちょっとあったかも?)ブリを筆頭に3kg弱のハマチが、次から次にヒット!!

ダブルヒットもありましたにっこり

午前中のみ、2人で10本以上釣れましたぬふりん



I船長の読み、さすがですニヤリ

連れてってくれてありがとうございましたにっこり

夕方からは、友人H君と牛深へにっこり

牛深で十五夜の祭りがあるらしく、綱引き大会にYさんから誘われましたにっこり

えー綱引きなんですが、茂串の2つの地域で対戦なんですが、1つが勝てばその年は、豊漁、もう片方のほうが勝てば豊作ということらしいです。

私は、豊漁のほうの地域で参加!!

結果は・・・・・・数が違いすぎますわひょえー

最近、こんなにきついのかったのはないぐらい、綱引きはきつかったですえーっと…

その後、Yさんの自宅でご馳走になりましたーラブ

ありがとうございましたエヘッ

ブログのほうも、ちゃんと更新していこうと思います肯く

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 21:38Comments(0)釣行記

牛深 ジギング

2013年07月23日

牛深 ジギング

友人がトカラでいい思いをしている報告を聞き我慢できず、日曜日に牛深にジギングに行ってきました(笑)

今回は、リールをツインパワー6000HGにして行きました。

大潮だったんですが、あまり潮が動いてませんでしたひょえー

ハガツオもあまり喰ってこない状況アウチ

船長も首をかしげてましたえーっと…

青物は、唯一、私だけがヒラゴgetでした。



ジグを飛ばすことに心がけてジャークしてましたが、釣れて良かったですにっこり

もう少し涼しくなってくれるといいのですがえーっと…

日焼けで腕が火傷状態です(苦笑)

道具も欲しいのがたくさんありますが、当分控えて釣行回数を増やしたいと思います!!

ちなみに今度道具買うなら、VERGERかなべー

土曜日は、先輩と第二ゆず丸さんで鯛ラバ予定ですエヘッ

友人だった生田船長の親父さんが現在船長をしてらっしゃいますにっこり

まったりスロジギしてみる予定です~あはっ


閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 10:47Comments(1)釣行記

平戸ジギング 幸漁丸

2013年07月20日

平戸ジギング 幸漁丸

平戸の幸漁丸さんにジギングに行ってきました!

ターゲットは、ヒラマサですにっこり

今回、Yさん、Wさん、K君と私の4人で参加!

全体では9人。

船には、色んなメーカーやチームのステッカーがたくさん貼ってありますニヤリ

海上は、ベタ凪、無風状態ですおっ

平戸ジギング

ポイント的には、五島周辺でした。

まず朝一にK君にヒット!!

でかそう!!

かなり引いてますが、、、、針はずれひょえー

10kgくらいあったかと思いますニヤリ

それからは、、、、、、魚はいるものの口を使わない状況。。。。。。げんなり

まるでヒラマサに、こう言われているよう困ったな



移動を繰り返します。

K君にヒット!6kg強のヒラマサラブ

ええなぁ~ニヤリ

Wさんには、うっかりカサゴ、キジハタが釣れてますにっこり

私はというと、ジグ、ジャークを色々変えてみますが、バイトなしアウチ

やばい、残り時間もわずかアウチ

ヤバイ、、、、、ボウズなのか????

何としても釣りたいゲンコツ



ここでMMジグを投入ゲンコツ

するとヒット!!

よっしゃぁ、かかってこんかいゲンコツ

と思ってファイトに入ると、

あれ???べー

あんま引かないえーっと…

上がってきたのは、ヒラゴでした。

でも釣れたので良かったですラブ

その後Wさんに3kg強のヒラスヒットニヤリ

全体的には、9人で青物8匹というかなり渋い状況でしたげんなり

K君は4ヒット3キャッチと素晴らしい成績はっ

今回渋かったですが、かなり勉強になりました。

釣果も大事ですが、勉強になったことが一番の収穫ですUP

やはりヒラマサジギングには、ベイトリールでは限界がありますね。

カンパチ、ブリはベイトリールでもいいですが、ヒラマサはスピニングリールのほうが有利かと思います。

全体的に水深は深め(80~100m)、根は荒い感じでした。

行き帰りの運転 Wさんお疲れ様でしたにっこり

非常に楽しい釣行でしたラブ

また皆で行きましょうにっこり

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 14:42Comments(2)釣行記

牛深 ジギング

2013年07月14日


牛深 ジギング

久しぶりに、牛深にジギングに行ってきましたにっこり

海皇丸さんにお世話になりましたエヘッ

本来は、甑にアカジョウ狙いの予定でしたが、台風の影響でうねりが入り、甑から牛深へ変更になりました。

朝からハガツオが入れ食いしましたぬふりん

私は、ハガツオは2匹釣れば充分だったので2匹釣ってからハガツオを避けヒラスを狙うため、ロングジグでジグを飛ばすようジャークしてみました。

すると、、、、イサキゲットはっ

その後、ヒットしますが何か違う引きラブ

牛深 ジギング ヒット

ヒラゴでしたUP


個人的には、狙ったジャークで狙った魚が釣れたので満足ですにっこり

その後、同船の方が、ブリ6.5kgを釣って納竿となりました。


えー感想としましては、とにかく暑い!!

暑すぎますDOWN

水分は充分に補給しとかないと、そら熱中症になりますわ困ったな

港についてから船長の奥様にカキ氷を頂きましたぬふりん

生き返りましたにっこり

実は、今回練習と思い、行ったのですが、19日に平戸でジギング予定ですグー

かの有名な幸漁丸さんにお世話になる予定で狙いはもちろんヒラマサ!!

なのでジャークを練習してみた結果釣れたので良かったですエヘッ

Y君にソルティガロッドとキャタリナ4500Hをお借りし、3タックル持って行く予定です。

出船できることを祈ってます!!

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 17:26Comments(3)釣行記

天草ジギング 牛深ヒラマサ狙い

2013年04月17日

天草ジギング 牛深ヒラマサ狙い

仕事休みが続いたので、また牛深にジギングに行ってきましたーにっこり
海皇丸さんで私と友人、女性の方と3人で出港!!
女性ジギンガーすごいですよねぬふりん

朝からは、ぽつぽつ雨って感じでしたが、最初のポイントで女性ジギンガーさんにヤズヒットUP

ポイント移動後、ヤズヒット!!
ここで全員安打達成だったのですが、私にヤズがえらく釣れますエヘッ
ここのポイントでヤズ7匹。ジグは、ジャベリン緑金ニヤリ
雨と風が出てきたのでブリポイントへ移動!!

女性ジギンガーさんにハマチヒット!!

その後、ヒラスポイントへ移動。

スピードジグLV赤金でロングジャークしてるとショートバイトUP
でも乗らずうるうる

しばらくしてswim birdブルピンでロングジャークしてるとギュンとアタリUP
何故だか私、猪木風味になってますべー


これは乗ったUP
3kg強のヒラスでしたにっこり

天草 ヒラマサ
それからしばらくして友人にヒットUP
これは針外れひょえー

その後友人にヒット!!
同サイズのヒラスでしたニヤリ

またしばらくしてから女性ジギンガーにヒット!
デカそうですが針外れひょえー

更にしばらくして船長と会話中に底から2シャクリでゴンッツUP
うおっUP
でも乗らずうるうる

総じてヒラスポイントで底であたるのは、サイズよさそうなだけに残念アウチ

これにて納竿ニヤリ

先日もそうだったのですが、swim birdはヒラスに効きそうですラブ
私は底から高速3~5回ただ巻き後ロングジャークと前回と同じパターンで釣れましたにっこり

確実にデカいのはいると思います(少し前に船長が8kg釣られてました)

3人での釣果ラブ!


モンスター目指して頑張ります!

では、充分休んだので仕事頑張りますグッ

本日の釣果
ヤズ 7匹 ジャベリン緑金
ヒラス 3kg強 swim bird ブルピン

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 21:15Comments(0)釣行記

天草 ジギング 牛深 中一日

2013年04月12日

天草 ジギング 牛深 中一日

10日と12日の中一日挟んで天草の牛深へジギング行ってきました!!

お世話になったのは、海皇丸さんにっこり

10日は、友人2人と私、それと別に2人で5人で出港!!

風も強く、波もありますうるうる

なかなか当たりもないまま・・・・キター!!

天草 ジギング 海皇丸にて



4.5kgヤズでしたびっくり
ヒラスポイントでのヒットだったのでヒラスかと期待しましたが・・・・・
でも釣れたので良かったですぬふりん
渋いなか、最後にジギング初めての友人にヤズがヒット!!もう1人の方にもヒットでダブルヒットしてましたが、もう1人の方はスクリューに巻いて惜しくもバラシアウチ
更に初体験の友人は、このあと3kgヒラスgetしてましたびっくり
風が強いため、早上りとなりましたが、賢明な判断だと思いました。
突風かと思うほど風ひどかったですガーン

10日釣果
ヤズ 4.5kg 1匹
ジグ:MMジグⅡブルー

12日は、風は吹いてましたが一昨日ほどはありません。
3名で出港にっこり
1人の方は、このブログにコメントくれた方で初めてお会いしましたにっこり
更に、もう1人の方も、どうやらこのブログを見ていらっしゃったとのこと。
なんだか嬉しいですぬふりん

ところで最近毎回釣行時に食べてるオススメのものがあるんですが・・・・コチラUP

コンビニ エブリワンの焼きそば!!
100円なのに美味しいしボリュームもあります。
是非お試しあれグッ



まず1人の方にヒラスヒット!!
更にもう1匹ヒラス追加されてました。
ちなみに私は・・・・・先日の筋肉痛がまだ取れておらず少し不安困ったな
ヒラスポイントでロングジャークしてるとゴン!!
キター!!



ヒラスか?
ぬおっ!首ふってる!!


おらおらおらーグー




ヒラス4.5kgゲット!!
更にブリポイントで魚はいるのに反応しなかったのですが・・・・・
突然・・・・ダブルヒット!!

ヤズ4.5kgゲット!!

ミヨシの方がその後ブリゲット!
このブリ・・・・・・・長さは私と同じなのになんと7kg越えひょえー
デブリ通り越してペンギンみたいです・・・初めて見ましたこんなん(笑)

更にヒラスポイントでトモの方に・・・・大物がヒット!!
デカそう!
瀬ズレで残念ながら切れていましたがすごいでかいヒラマサ間違いなしでしたびっくり


ペンギン釣りたかったので次回頑張ります!!
船長お世話になりました。次回サイズUP目指しますグッ

12日釣果
ヒラス 4.5kg
ジグ:Natureboys swimbird135g ブルピン

ヤズ4.5kg
ジグ:スピードジグLV 130g 赤金

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 21:23Comments(2)釣行記

牛深 ジギング ヒラマサ ブリ狙い

2013年03月26日

牛深 ジギング ヒラマサ ブリ狙い

24日に牛深へジギングに行ってきましたにっこり
船は、海皇丸さんにお世話になりました。
6人で出港。

天気予報は、雨だったのですが一日なんとか持ちこたえましたエヘッ

まず最初のポイントへ。
船長から、潮は良くないけど出来るだけ頑張りますと言われました。
遅くまで頑張って頂きましたぬふりん

アタリもないので次のポイントへ。
鉄ジグをしゃくっているとゴンラブ
3kgほどのヤズでした。

その後ナブラが出たりしたのでキャスティング持ってきてた人は、キャスティングへ。
2匹ヤズがキャスティングであがりました。
バラシも何回かあっていました。

結果的に私のとキャスティングの分合わせて3匹と寂しい釣果に終わりましたが、
アタリないのにすぐ近くでナブラ出たりと魚はいました。

いたのに喰わない・・・潮のせい?たしかにあんまり動いてませんでしたうるうる
いや、私が喰わせきれないのか・・・・。
個人的に残念だったのは、ヒラマサポイントでグッとアタリがきたのに、
乗らなかったことうるうる
次回は、必ず獲りますゲンコツ

天草で船キャスティングしてるのは極少数ですが、なかなか面白そうですねエヘッ
ですが、私は、当分ジギングオンリーで(笑)


活性低いときにこそ、喰わせるよう色々研究したいものです。

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 01:12Comments(0)釣行記

牛深 ジギング 釣り

2013年03月17日

牛深 ジギング 釣り

16日(土)に牛深にジギングに行ってきました。

お世話になったのは、海皇丸さんぬふりん

友人のY氏と別のグループ2人と4人でジギング開始!!

まず最初のポイントで隣の方にヒット。ハマチです。

隣の方ほぼ1日スロージギングされてたんですが、ジャーク超上手かったですにっこり

その後、ポイント移動後いきなり時合にラブ

同時ヒットもあり船長のタモ入れが間に合わないほどでした。

私は、2匹ゲット!!

その後、下げ潮になり、魚はいるのですが喰いません・・・・困ったな

ハイピッチでジャークしてるとやっとこ私にヒットラブ

これまたハマチでしたパー

ちなみに私、寝てなかったのか風邪気味なのかかなりキツくなり寝てました・・・。

あやうく活け締めにされるとこでした(笑)
というか、いつ撮ったんですか船長べー


その後はアタリもなく納竿。

4人で4~5kg13匹でした!

帰りは、倒れそうだったんでY氏に運転をお願いしました。

ちゃんと睡眠とらないといかんですねアウチ

特別大きいのは出ませんでしたがまあまあの釣果でしたぬふりん


釣果とタックル

ハマチ4kg程 3匹

ロッド:ソルティガ コースタルHIRAMASA 57B・F
リール:ソルティガz30
ライン:ガリスウルトラジグマンWX8 3号
リーダー:50lb(14号)
ジグ:2匹 Nature Boys Swim Rider カタクチK 135g
    1匹 daiwa MMジグ ブルー 120g



閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 20:50Comments(0)釣行記

牛深ジギング

2013年02月18日

牛深ジギング

牛深へジギング行ってきましたー。年末から天草は相当渋いんですが、
やはり行きたくなりましてニヤリ

3人で牛深のジギング船 海皇丸さんにお邪魔しましたー。
牛深は、遠いので前日夜出発して車で寝ましたZZZ

私達3人と別の3人グループの方と6人で出船です。

出港してすぐのとこで、1人がヒットエヘッ

3kgほどのハマチでした。

それからすぐ、3kg程のネリゴエヘッ

私には、一度アタリがありますが乗りませんうるうる

少し深場へ移動。しゃくっていると・・・・キター!!!ラブラブラブ

ぼちぼち引いてますラブ

とりあえずバラさないように慎重にやり取りニヤリ

5.5kgのブリでしたグー





とりあえず坊主は免れてホッとしました困ったな

私と同じくらいに後ろの方にもヒットしてましたが、その方のは、7.5kgありましたはっ

その後、ポイントをあちこち移動しますが、風も強く気温も冷たくアタリなし・・・困ったな

納竿となりました。

今回、ドテラ流しとバーチカルを使い分けて釣らせて頂きました。

渋い中、船長いい腕お持ちだなと感心しましたエヘッ

もう少し活性上がれば楽しみですラブ

3ケ月フリーパスgetしに、また行きますね(笑)

しかし、写真見て改めて・・・顔も太ったなぁーアウチ

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 09:00Comments(0)釣行記

長島海峡ジギング

2012年10月28日

長島海峡ジギング



先日、天草へジギングに行ってきました。

長島海峡
へ到着後、しゃくりますが潮止まりの時間で
しばらく何ごともなし困ったな

しばらくして・・・・キターグッ

カンパチ4kgほどでしょうかにっこり

ジグは、マサムネのシルバーです。

同船者もカンパチを釣られてます。

左舷後ろの方にもヒット。これはでかそう!!

根ズレで切られていました。リーダー見せて頂いたらズタズタになってましたガーン

でポイント移動後、すぐヒット。4kgほどのハマチです。
全員ヒットしてました。
1本上げた後、すぐヒット!!
強引に上げてたらバラシうるうる

先日から思っていたんですが、ソルティガ コースタル HIRAMASA 57B・F
は、固い為、合わせもしっかりしないとバレますうるうる
あと丁寧に上げないとダメですね。ただ、4kgじゃ何事もないように上がってきます。
船長も言われてましたが、相当強いです。この竿。遠征にも使えると思います。
近海モンスター用ですからね。
近海モンスターなんてどこにいんの?って船長にもつっこまれましたが(笑)困ったな
いるはずです!モンスターが(笑)
某養殖から逃げてるヨコワとか(笑)
でっかいアラとかニヤリ

近海でソルティガのベイト用ロッド買うならソルティガ コースタル 57B-3/4・F:「近海オールラウンド」
で充分だと思います。

でその後、ハマチ1本。
ヨコスジフエダイ、沖ガラ追加ニヤリ

2kgちょいと1kgちょいのネリゴで終了。

ヨコスジフエダイは口持たないがいいですガーン
歯がギザギザで危ないです困ったな

まあ、ぼちぼちの釣果でしたにっこり


釣果:
ネリゴ 4kg程度1本,2kg強1本、1kg強1本
ハマチ 4kg程度 2本
ヨコスジフエダイ 1本、沖ガラ 1本
船:
第3飛翔
タックル:
ロッド:ソルティガ コースタル HIRAMASA 57B・F
リール:ソルティガz30
PE:ガリスウルトラジグマンWX8 PE4
リーダー:18号
フック:自作フック(JIGENフック+タコベイト白)
ジグ:マサムネ シルバー、ジャベリン 緑金

最近、カスタムロッドに興味ありありですラブ
勉強していつか作れたらと思ってます。

閲覧された方は是非クリックお願いします!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

  


Posted by T.Aoki at 19:38Comments(4)釣行記

カンパチジギング & 鯛ラバ

2012年05月05日

ゴールデンウィークももう終わりですね。

私は実家に帰ってました。
帰ってからお土産持って祖母に会いにいったのですが、
祖母が一言・・・・・。

「誰か優しくて気立てのいい人はおらんとねー?」

で私の返しは・・・
「おっても俺は選ばんばい困ったな

・・・・・・・・・。
そんなことなかよ?って返して頂きたかったです・・・はい(笑)

で3日は、親戚が来てたので崎津へ。
その後、河浦町であっている案山子祭りを見てきましたにっこり本物の人と間違いますよ、ホントにっこり



4日は、前日に急遽釣りに行きたくなったので釣りへ!
結果は・・・・船中 惨敗でした。。うるうる時化の上に喰いも最悪・・・。
この日は、他の釣り船も漁師さんでさえ最悪だったみたいですうるうる
ちなみに私は、60lb(18号)のリーダーを・・・カンパチにファーストランでぶっち切られました・・・はいガーンアワセはよかったのになぁ・・・。

釣果は根魚のみ困ったな

5日は、父と先輩とで新和沖へ鯛ラバへにっこり

潮が速く、おまけにどの船も釣れてませんガーン
釣果は根魚のみ困ったな

2日連続で釣りした為、日焼けで顔真っ赤ですえーっと…

まあ、釣果は残念でしたが、色々勉強になりました。
父との釣りも楽しかったし、まあ良しとするか!

リーダーは次回よりワンランクUPさせたいと思います!!

閲覧された方は是非クリックお願いします!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 23:45Comments(0)釣行記

近況報告

2012年04月10日

ご無沙汰してます!目の回るような忙しさで更新できませんでした。
Mさんすいません。遅くなって困ったな

先日、私の先輩が福岡のジギング船で80cmの鯛を釣ってました!
いいっすねーラブ
私は、そこまでの鯛は釣ったことないですね。
是非行ってみられてはいかがでしょう!?

船の情報は下記からどうぞ!

福岡 ジギング船 swallow


で、私は先日7日に天草でお客様と宴会、8日に、そのお客様のご招待で釣りに連れていって
頂きました!

天草の通詞島より船は、私は初乗船の幸丸さんで、行ってきました!
アジの泳がせで鰤、ヒラメ、根魚を狙いました。

天草の泳がせ、鯛ラバ 幸丸

結果は、船中ブリはなしでしたが、私はヒラメ・沖ガラカブをgetすることが出来ましたにっこり
ジギングもさせて頂きましたが、ジギングではヒットなしでした。
泳がせもなかなか面白いかもですラブ

とりあえずざっくりですが、報告です!
とにかく仕事が忙しいので落ち着いたら、またご報告します!
  


Posted by T.Aoki at 23:22Comments(0)釣行記

遅すぎるあけおめです

2012年01月13日

遅くなりましたが明けましておめでとうございますにっこり
仕事がバタバタで更新できませんでした困ったな
今年は、とりあえず仕事を頑張ります!
ばりっと稼ぎますグー

釣りのほうは、年末31日と年明けにジギングに行ってきました。
31日はカンパチ4kg(まあネリゴと微妙な間ですが)、ハマチ4kgでしたにっこり
カンパはヒットジグ マサムネでしたー。
カンパチ
年明けは1kg程のネリゴ 6匹とヤズ1匹でしたー。
数は釣れましたが型がちょいとこ残念ガーン
釣れただけマシでしょうかね?
今年は大きいカンパチを釣りたいです!
上げれるように体力つけないといけませんがえーっと…

なんさま今年もよろしくお願いしまっす!
  


Posted by T.Aoki at 21:45Comments(0)釣行記

お盆釣行記8/20 IN天草 ジギング

2011年08月21日

朝一で熊本市内に戻る予定だったのですが、夕方に予定ができ、昼は暇なのでジギングに行くことに。
乗船したのは第3飛翔丸。私を含め3名。
天候は微妙な感じで雨もちらほらげんなりしかも船移動中に帽子が・・・・あっガーンはい、飛んでいきましたよ ピューンと!

牛深沖に到着すると鳥がたくさん。なんか湧いてます!!

ジギングスタート!左舷で1回しゃくったら釣りにくかったので右舷に移動。
すると後ろの方にヒット!鯛でした。
と後ろの方を見ているとなんと2回目のしゃくりでヒット!!こんな朝一早くヒットはジギングでは初めてっす。
あれ?ドラグゆるすぎたかな??
ドラグがちょいと出てます。
上がってきたのは3.5kgくらいのハマチにっこり坊主はとりあえず免れました。

勇気を出して買った鉄ジグ。良い仕事してくれました!ええ・・・・この後地球に持っていかれましたがねうるうる

でしばらくして前の方にヒット!ドラグが結構出てます!
5kgオーバーの鰤でした。

その後片島沖に移動。しゃくっていると後ろの方にネリゴが2匹ほどヒット。
後ろの方は鯛も釣られてました。

そこで私にもヒット!
ヤズにしてはちと元気いいぞ!なんだろってな感じで上がってきたのは2kgほどの
ヒラゴ(ヒラマサの小さいヤツっすね)

船長からこれは美味いよーって言われたのでちょいと楽しみぬふりん

その後当たりがなく新和沖へ移動。ハマチを1人釣られて納竿でした。



とりあえず釣れたので良かったです。
んで戻って氷をナイフで砕いているとすべってザクッわー
ぐわ 血が止まらんぞ!
医薬品がない状況のためテイッシュで押さえつけなんとか止血。

その後友人宅で消毒、治療してもらいました。

釣ったヒラゴは友人のお母さんに捌いて頂き、一部試食。
美味かったですよーラブ

本日の格言
安全には気を付けましょうアウチ
帽子・サングラス等には落下防止のため紐をつけときましょう(苦笑)


閲覧された方は是非クリックお願いします!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村


  


Posted by T.Aoki at 22:36Comments(0)釣行記

お盆釣行記8/16 IN 天草 鯛ラバ

2011年08月21日

お盆釣行記8/16 IN 天草 鯛ラバ



午後から第二ゆず丸さんで鯛ラバしてきましたにっこり

結果は・・・・4人で真鯛18枚、マゴチ、カサゴ 6匹


でした。私にはデカイのはきませんでしたが、同船の方は2.5kgほどのを釣ってらっしゃいました。

私は、鯛ラバの道具は持ち合わせていないので親父の竿とリールを借りていきました。
また、鯛ラバを親父がたくさん自作していたので拝借して釣ったんですが釣れましたにっこり

おお!親父が作った鯛ラバでも釣れるのね(笑)

んで鯛持って帰ったら親父から本当に釣ったんかい?と言われ・・・・。
鯛ラバにはデカイ鯛しか喰ってこないからこれくらいは釣れないとか散々げんなり

親父に一言!!

鯛ラバには小さい鯛も喰ってきます!!


閲覧された方は是非クリックお願いします!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村


  


Posted by T.Aoki at 22:16Comments(0)釣行記

お盆釣行記8/14 IN天草

2011年08月21日

お盆休みで1週間程実家に帰省しておりました!
8/14に鬼池から出港されている第二ゆず丸さんに乗船しました。
午前中鯛ラバ、午後よりジギングの予定。

午前中、鯛ラバで釣れましたが私には手のひらサイズの鯛しか釣れませんでしたが、
鯛ラバで釣ったのは初めてでなかなか楽しいと思いましたにっこり

午後より新和方面へジギング。
漁礁でしゃくるも当たりはあるのですが、乗らずひょえー

同船者の方にヒットしましたが痛恨のバラシ・・・・ガーン

ジギングでは坊主でしたアウチ

閲覧された方は是非クリックお願いします!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村


  


Posted by T.Aoki at 22:09Comments(0)釣行記