平戸ジギング 幸漁丸
2013年07月20日
平戸ジギング 幸漁丸
平戸の幸漁丸さんにジギングに行ってきました
ターゲットは、ヒラマサです
今回、Yさん、Wさん、K君と私の4人で参加
全体では9人。
船には、色んなメーカーやチームのステッカーがたくさん貼ってあります
海上は、ベタ凪、無風状態です

ポイント的には、五島周辺でした。
まず朝一にK君にヒット
でかそう
かなり引いてますが、、、、針はずれ
10kgくらいあったかと思います
それからは、、、、、、魚はいるものの口を使わない状況。。。。。。
まるでヒラマサに、こう言われているよう

移動を繰り返します。
K君にヒット
6kg強のヒラマサ
ええなぁ~
Wさんには、うっかりカサゴ、キジハタが釣れてます
私はというと、ジグ、ジャークを色々変えてみますが、バイトなし
やばい、残り時間もわずか
ヤバイ、、、、、ボウズなのか????
何としても釣りたい
ここでMMジグを投入
するとヒット
よっしゃぁ、かかってこんかい
と思ってファイトに入ると、
あれ???
あんま引かない
上がってきたのは、ヒラゴでした。
でも釣れたので良かったです
その後Wさんに3kg強のヒラスヒット
全体的には、9人で青物8匹というかなり渋い状況でした
K君は4ヒット3キャッチと素晴らしい成績
今回渋かったですが、かなり勉強になりました。
釣果も大事ですが、勉強になったことが一番の収穫です
やはりヒラマサジギングには、ベイトリールでは限界がありますね。
カンパチ、ブリはベイトリールでもいいですが、ヒラマサはスピニングリールのほうが有利かと思います。
全体的に水深は深め(80~100m)、根は荒い感じでした。
行き帰りの運転 Wさんお疲れ様でした
非常に楽しい釣行でした
また皆で行きましょう
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

平戸の幸漁丸さんにジギングに行ってきました

ターゲットは、ヒラマサです

今回、Yさん、Wさん、K君と私の4人で参加

全体では9人。
船には、色んなメーカーやチームのステッカーがたくさん貼ってあります

海上は、ベタ凪、無風状態です

ポイント的には、五島周辺でした。
まず朝一にK君にヒット

でかそう

かなり引いてますが、、、、針はずれ

10kgくらいあったかと思います

それからは、、、、、、魚はいるものの口を使わない状況。。。。。。

まるでヒラマサに、こう言われているよう


移動を繰り返します。
K君にヒット


ええなぁ~

Wさんには、うっかりカサゴ、キジハタが釣れてます

私はというと、ジグ、ジャークを色々変えてみますが、バイトなし

やばい、残り時間もわずか

ヤバイ、、、、、ボウズなのか????
何としても釣りたい

ここでMMジグを投入

するとヒット

よっしゃぁ、かかってこんかい

と思ってファイトに入ると、
あれ???

あんま引かない

上がってきたのは、ヒラゴでした。
でも釣れたので良かったです

その後Wさんに3kg強のヒラスヒット

全体的には、9人で青物8匹というかなり渋い状況でした

K君は4ヒット3キャッチと素晴らしい成績

今回渋かったですが、かなり勉強になりました。
釣果も大事ですが、勉強になったことが一番の収穫です

やはりヒラマサジギングには、ベイトリールでは限界がありますね。
カンパチ、ブリはベイトリールでもいいですが、ヒラマサはスピニングリールのほうが有利かと思います。
全体的に水深は深め(80~100m)、根は荒い感じでした。
行き帰りの運転 Wさんお疲れ様でした

非常に楽しい釣行でした

また皆で行きましょう

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

Posted by T.Aoki at 14:42│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
お疲れ様でした(^^)
来週は七里、再来週は宇治に行ってきます(^^)
来週は七里、再来週は宇治に行ってきます(^^)
Posted by ソル1000 at 2013年07月20日 20:43
>ソル1000 さん
遠征続きですねー!頑張ってデカヒラスとデカカンパ釣ってください^^
遠征続きですねー!頑張ってデカヒラスとデカカンパ釣ってください^^
Posted by T.Aoki
at 2013年07月20日 23:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。