天草市,上天草市での求人を探している方は是非!

2012年04月10日

天草市,上天草市での求人を探している方は是非!



私は、求職者支援訓練の講師をさせて頂いているんですが、
天草で5月28日よりDTPコースが始まりますにっこり受け付け締め切りは、4月25日までです!

求職者支援訓練とは、国から給付金を受けながら、学校に通って勉強することが出来る制度です。
天草市本渡で開催予定のDTPコースは、パソコン基礎、Web概論、色彩理論、印刷製版知識、イラストクリエイト、画像編集、HTML基礎、レイアウト・デザイン・文字・キャッチコピー、Webプログラミング、DTP活用総合実習など多くの技術を勉強することが出来ます。

天草で仕事をお探し中の方、是非スキルを身に付けてみられてはいかがでしょう?
詳しくは、天草の職業安定所にご連絡されるといいかと思います。

学校の訓練については下記をご覧ください。

求職者支援訓練 熊本、八代、天草、荒尾、玉名


  


Posted by T.Aoki at 23:33Comments(0)天草の情報全般

国重要文化的景観 崎津

2011年01月16日

国重要文化的景観 崎津 

私が、小さい頃からたまに行っていて最近は釣りにも行く崎津をご紹介しますにっこり

崎津とは、熊本県天草市河浦町にあり、漁村の町です。
崎津港には、多くの漁船が並び、崎津天主堂もありますにっこり
羊角湾に面し、チヌとかよく釣れる場所で有名です魚
船で、10分ほどで有名な瀬、大ヶ瀬・小ヶ瀬も行けますぬふりん

天草は島原の乱・天草四郎などのキリシタン関係で有名なんですが、キリスト教が禁教となった後も
隠れキリシタンとして信仰を続けていたんですがその潜伏地のひとつが崎津です。
その象徴として崎津天主堂が建っています。

崎津天主堂

観光名所で結構訪れる人多いですよーエヘッ

崎津天主堂は、平成8年、日本の渚・百選「キリシタンの里 﨑津」、平成13年には、日本のかおり風景100選「河浦 﨑津天主堂と海」に選ばれているみたいです。

また天草市崎津の漁村景観が、国重要文化的景観に選ばれたみたいですねにっこり



景観は確かにとても素晴らしいとこですラブ皆さんも一度行ってみては?

閲覧された方は是非クリックお願いします!


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村
  


Posted by T.Aoki at 15:58Comments(0)天草の情報全般