長島海峡ジギング
2012年10月28日
長島海峡ジギング
先日、天草へジギングに行ってきました。
長島海峡へ到着後、しゃくりますが潮止まりの時間で
しばらく何ごともなし

しばらくして・・・・キター

カンパチ4kgほどでしょうか

ジグは、マサムネのシルバーです。
同船者もカンパチを釣られてます。
左舷後ろの方にもヒット。これはでかそう

根ズレで切られていました。リーダー見せて頂いたらズタズタになってました

でポイント移動後、すぐヒット。4kgほどのハマチです。
全員ヒットしてました。
1本上げた後、すぐヒット

強引に上げてたらバラシ

先日から思っていたんですが、ソルティガ コースタル HIRAMASA 57B・F
は、固い為、合わせもしっかりしないとバレます

あと丁寧に上げないとダメですね。ただ、4kgじゃ何事もないように上がってきます。
船長も言われてましたが、相当強いです。この竿。遠征にも使えると思います。
近海モンスター用ですからね。
近海モンスターなんてどこにいんの?って船長にもつっこまれましたが(笑)

いるはずです!モンスターが(笑)
某養殖から逃げてるヨコワとか(笑)
でっかいアラとか

近海でソルティガのベイト用ロッド買うならソルティガ コースタル 57B-3/4・F:「近海オールラウンド」
で充分だと思います。
でその後、ハマチ1本。
ヨコスジフエダイ、沖ガラ追加

2kgちょいと1kgちょいのネリゴで終了。
ヨコスジフエダイは口持たないがいいです

歯がギザギザで危ないです

まあ、ぼちぼちの釣果でした


釣果:
ネリゴ 4kg程度1本,2kg強1本、1kg強1本
ハマチ 4kg程度 2本
ヨコスジフエダイ 1本、沖ガラ 1本
船:
第3飛翔
タックル:
ロッド:ソルティガ コースタル HIRAMASA 57B・F
リール:ソルティガz30
PE:ガリスウルトラジグマンWX8 PE4
リーダー:18号
フック:自作フック(JIGENフック+タコベイト白)
ジグ:マサムネ シルバー、ジャベリン 緑金
最近、カスタムロッドに興味ありありです

勉強していつか作れたらと思ってます。
閲覧された方は是非クリックお願いします!



にほんブログ村

Posted by T.Aoki at 19:38│Comments(4)
│釣行記
この記事へのコメント
いつもブログ読ませていただいています!いやー、いいカンパチーニ ですね!羨ましいです!長島ジギングいいですよねー!
Posted by ガンジー at 2012年10月28日 20:34
>ガンジーさん
いつもありがとうございます(v´∀`)ハ(´∀`v)
長島海峡いいですよね!
カンパチは10kgクラスもいるみたいですがなかなか。
もっと頑張ります(`・ω・)っ/\,_,.
いつもありがとうございます(v´∀`)ハ(´∀`v)
長島海峡いいですよね!
カンパチは10kgクラスもいるみたいですがなかなか。
もっと頑張ります(`・ω・)っ/\,_,.
Posted by T.Aoki
at 2012年10月28日 22:36

流石としかいいようがありません(^O^)/
マサムネは、やっぱり、シルバーがいいんですか?m(_ _)m
マサムネは、やっぱり、シルバーがいいんですか?m(_ _)m
Posted by T at 2012年10月31日 16:27
>T君
マサムネは、シルバーがよく釣れてるけど使う人が多いから釣れてるように見えるのかも。色々、カラーを試してみるのがいいと思う。日によってヒットカラーやジグ、ジャークも違うから^^
マサムネは、シルバーがよく釣れてるけど使う人が多いから釣れてるように見えるのかも。色々、カラーを試してみるのがいいと思う。日によってヒットカラーやジグ、ジャークも違うから^^
Posted by T.Aoki
at 2012年11月01日 01:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。