ジギングにはまったきっかけ
2011年01月01日
元々、天草出身の私は幼少時より、父が仕事で船に乗っていて釣り好きなこともあり、影響を受けてダゴチンで鯛・チヌ、ルアーではブラックバス・雷魚などの釣りを楽しんでいました。
社会人になり、熊本市内に出て来てからは釣りからめっきり遠ざかっていましたが、知り合いからジギングに誘われ行くこととなりました。
ジグというルアーは知っていましたが、ジギングという言葉をそのとき初めて聞いたので正直どんな釣りかわからないまま行ったような状態でした。
タックルも持っていなかったので、借りてやったのですが坊主でした。
その後、遊漁船にてネリゴ・ヤズを釣ったのですが、青物の引きの強さには、釣り経験があった私でもびっくりするほど強かったです。
この引きの強さがまずジギングにハマるきっかけとなったと思います。
初めて半年たたないくらいで天草近海では大物の鰤11kgを釣りました。
この大物も更に、私をやみつきにした理由でしょう。
このブログでは釣行日記、ジギングに対する思い、考察などを書いていければと思っています。
社会人になり、熊本市内に出て来てからは釣りからめっきり遠ざかっていましたが、知り合いからジギングに誘われ行くこととなりました。
ジグというルアーは知っていましたが、ジギングという言葉をそのとき初めて聞いたので正直どんな釣りかわからないまま行ったような状態でした。
タックルも持っていなかったので、借りてやったのですが坊主でした。
その後、遊漁船にてネリゴ・ヤズを釣ったのですが、青物の引きの強さには、釣り経験があった私でもびっくりするほど強かったです。
この引きの強さがまずジギングにハマるきっかけとなったと思います。
初めて半年たたないくらいで天草近海では大物の鰤11kgを釣りました。
この大物も更に、私をやみつきにした理由でしょう。
このブログでは釣行日記、ジギングに対する思い、考察などを書いていければと思っています。
Posted by T.Aoki at 02:08│Comments(0)
│ジギングとの出会い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。