ジギングで釣れる魚 ブリ

2011年01月13日

ブリは皆さんよく知っているのではないでしょうか?
でもブリが出世魚でハマチが大きくなったものをブリと呼ぶって知らない人多いですガーン

ジギングで釣れる魚 ブリ

熊本では、小さいのをヤズ、まあまあサイズでハマチ、大きいものをブリって呼んでるみたいですにっこり
地域により呼び方が異なり、ヤズからハマチクラスをツバス、イナダ、メジロ、ワラサとか、呼ぶ地域もあります。
天草、長島海峡では、ブリが非常に多いです。
これがカンパチだったら良かったのにうるうる

ジギングでよく釣れますが引きはどうも個体差が強いように感じます。
あと牛深沖より西海岸のほうが引きが強い気が・・・・・。
根に走る魚じゃないので掛かったなら比較的キャッチしやすい魚と思います。

閲覧された方は是非クリックお願いします!


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(ジギングで釣れる魚)の記事画像
ジギングで釣れる魚 ヒラメ
ジギングで釣れる魚 エソ
ジギングで釣れる魚 カンパチ
ジギングで釣れる魚 鯛
ジギングで釣れる魚 ヤガラ
同じカテゴリー(ジギングで釣れる魚)の記事
 ジギングで釣れる魚 ヒラメ (2011-01-25 01:34)
 ジギングで釣れる魚 エソ (2011-01-24 02:18)
 ジギングで釣れる魚 カンパチ (2011-01-18 00:11)
 ジギングで釣れる魚 鯛 (2011-01-15 12:43)
 ジギングで釣れる魚 ヤガラ (2011-01-13 00:47)

この記事へのコメント
はじめまして^^
同じおてブロで発見して立ち寄らせて頂きました!
年齢も近いようで・・・(同い年?!)是非お近づきになれればと思いましてコメント残しました^^
ちなみに・・・私もパシフィックファントムBG愛用者です♪
昨年は・・・ゴムボでのジギングやタイラバにハマッてしまい山田さんの船には疎遠になってしまっていますが・・・私も前の船からですが乗っていました^^
お付き合いを是非宜しくお願い致します^^
Posted by ルートスリールートスリー at 2011年01月14日 17:27
はじめまして。
突然のカキコミお許し下さい。
私は、現在大阪在住で同じく釣りのブログを書いています。
出身は、熊本市龍田で、あのリップルフィッシャーのすぐ近くです。ブログ村でこのブログを発見し、懐かしくなり、つい失礼もかえりみずコメントしてしまいました。九州の釣行記、楽しみに読ませて頂きますので、今後よろしくお願いします。
Posted by YOSHBO at 2011年01月14日 21:48
ルートスリーさん

コメントありがとうございます。ちょくちょくブログ見させて頂いてます。是非お付き合いお願いします。

YOSHIBOさん
コメントありがとうございます。
大阪は釣れてますかー。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by T.AokiT.Aoki at 2011年01月26日 08:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。