長崎 平戸ジギング船 幸漁丸
2016年11月30日
長崎 平戸ジギング船 幸漁丸
九州ヒラマサジギング発祥の船、超有名な幸漁丸のご紹介です


長崎 平戸・早福港より出船されています。
平戸沖から五島まであらゆるポイントを独自に開発されています。
幸漁丸さんのスタイルは、PE5号、6号、8号でバーチカルジギングして、ドラグガチ締めで20kgオーバーのヒラマサを獲るスタイルです。
何故そんな太いPEでガチンコ勝負かは、魚探見られたら分かります。
根は、本当に荒いです。切り立った崖の連続みたいな感じのポイント多いです。
私もジャークしてただけなのに、10m程のリーダーが全てザラザラとか何回も経験しています。
私は、ジギングは、PE5のリーダー80lbか100lbで行くことが多いです。
ジグは200g~250gあればいいかと思います。
キャスティングもされており、私はPE6リーダー100lbで行ってます。
疑問に思ったことは、岩崎船長にお聞きすると色々教えて頂けます

さすが漁師さんですね

経験半端ないです

フックやファイトについても色々教えて頂きました。
船長が考案されたバナナフックは、船上で売って頂けます


熊本からは4時間ちょっとかかりますが、魅力ある海域と船だと思います

是非、皆さん乗船されてみてはいかがでしょうか?
長崎 平戸ジギング船 幸漁丸ホームページ
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

牛深カンパチジギング
2016年11月26日
牛深カンパチジギング
少し前に、海皇丸の船長から完全プライベートで、
天草のカンパチを攻略してみたいとお誘いが。
なんでわざわざお金払ってまで他の船で釣るのかと思い、
聞いたところ自分が本気で釣ってみてお客さんにアドバイスができるようにとの返事が。
船長が信頼されている遊漁船に数人で釣りに行きましたが、
船中3本の激シブ状況で船長が2匹で船中最大もゲットしてました
悔しいけどホント毎度よく釣りますわ。
私はボーズでしたが
そのときの経験を元に、牛深カンパチジギングに行ってきました~
牛深の海皇丸さんに乗船
朝から2流し目くらいに船中ダブルヒット。
私には、アタリもありません
しばらくしてお1人にヒット
私も、かなりのハイピッチでしゃくっているとゴツン
ロッドが3番なのであまり立てずにバットで浮かすようにファイトしました。
その後ポツポツ釣れてますが、ショートバイトやバラシも多いようでカンパチは、低活性のようです。
上げ潮に変わり、とにかくめちゃくちゃハイピッチしてるとゴン
2匹目ゲットできました
2匹とも3.5kgほどでしたー。船中最大は5kgほどでした。
ただ目標は3本取りたかったので、残念
バラシが1つもなかったのが救いかな?

また精進して頑張りたいと思います~
釣ったタックル
ロッド:シマノ グラップラーB633
リール:ソルティガ15
pe:アバニ ジギング10×10 マックスパワー3号300m
リーダー:60lbを5ヒロ
ジグ:シャウト ステイレッドゴールド130g
その他サブ
サブタックル1
ロッド:DAIKO VRJS58/4
リール:ダイワ 10ソルティガ4500
pe:アバニ ジギング10×10 マックスパワー4号300m
リーダー:50lbを4ヒロ
サブタックル2
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアZSK60B-6
リール:シマノ オシアジガー2000NR-HG(右)
pe:サンライン ソルティメイト PEジガーULT8本組4号300m
リーダー:60lbを5ヒロ
peとの結束は全てPRノット,フックとの結束はバナナリグ(チューブは、デコイウレタンチューブ1.0mm)
フックは、シーハンター50号にバリバス セリオラ [ikスタイル]5/0
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
少し前に、海皇丸の船長から完全プライベートで、
天草のカンパチを攻略してみたいとお誘いが。
なんでわざわざお金払ってまで他の船で釣るのかと思い、
聞いたところ自分が本気で釣ってみてお客さんにアドバイスができるようにとの返事が。
船長が信頼されている遊漁船に数人で釣りに行きましたが、
船中3本の激シブ状況で船長が2匹で船中最大もゲットしてました

悔しいけどホント毎度よく釣りますわ。
私はボーズでしたが

そのときの経験を元に、牛深カンパチジギングに行ってきました~

牛深の海皇丸さんに乗船

朝から2流し目くらいに船中ダブルヒット。
私には、アタリもありません

しばらくしてお1人にヒット

私も、かなりのハイピッチでしゃくっているとゴツン

ロッドが3番なのであまり立てずにバットで浮かすようにファイトしました。
その後ポツポツ釣れてますが、ショートバイトやバラシも多いようでカンパチは、低活性のようです。
上げ潮に変わり、とにかくめちゃくちゃハイピッチしてるとゴン

2匹目ゲットできました

2匹とも3.5kgほどでしたー。船中最大は5kgほどでした。
ただ目標は3本取りたかったので、残念

バラシが1つもなかったのが救いかな?

また精進して頑張りたいと思います~

釣ったタックル
ロッド:シマノ グラップラーB633
リール:ソルティガ15
pe:アバニ ジギング10×10 マックスパワー3号300m
リーダー:60lbを5ヒロ
ジグ:シャウト ステイレッドゴールド130g
その他サブ
サブタックル1
ロッド:DAIKO VRJS58/4
リール:ダイワ 10ソルティガ4500
pe:アバニ ジギング10×10 マックスパワー4号300m
リーダー:50lbを4ヒロ
サブタックル2
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアZSK60B-6
リール:シマノ オシアジガー2000NR-HG(右)
pe:サンライン ソルティメイト PEジガーULT8本組4号300m
リーダー:60lbを5ヒロ
peとの結束は全てPRノット,フックとの結束はバナナリグ(チューブは、デコイウレタンチューブ1.0mm)
フックは、シーハンター50号にバリバス セリオラ [ikスタイル]5/0
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

10ソルティガ オーバーホール&修理
2016年11月13日
10ソルティガ オーバーホール&修理
10ソルティガを巻いたときに少しだけゴリ感があったのでオーバーホール(お任せコース)に出してたのが、
戻ってきました・・・・・・。
うーーーん
先月にも10ソルティガを別の1台を船縁にぶつけて回転がおかしくなったので修理に出したのですが、
ピニオン+ドライブギア交換とベール交換、ベアリングで修理代35000円也
んで今回は・・・・・

部品代たけぇよ、ダイワさん
2台分修理費合わせたらキャタリナ買えるやん・・・
まあ、釣行回数もかなり多いし、しょうがないと思って、これから更にガンガン活躍してもらいましょうかね
ちなみに2台共、巻きは超滑らかになりましたとさ
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
10ソルティガを巻いたときに少しだけゴリ感があったのでオーバーホール(お任せコース)に出してたのが、
戻ってきました・・・・・・。
うーーーん

先月にも10ソルティガを別の1台を船縁にぶつけて回転がおかしくなったので修理に出したのですが、
ピニオン+ドライブギア交換とベール交換、ベアリングで修理代35000円也

んで今回は・・・・・

部品代たけぇよ、ダイワさん

2台分修理費合わせたらキャタリナ買えるやん・・・

まあ、釣行回数もかなり多いし、しょうがないと思って、これから更にガンガン活躍してもらいましょうかね

ちなみに2台共、巻きは超滑らかになりましたとさ

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

平戸ジギング ヒラマサ狙い
2016年10月05日
平戸ジギング ヒラマサ狙い
9/22に平戸の幸漁丸さんにヒラマサ狙いでジギングに行ってきました~
KU君とHさん、私の3人と乗り合いで2名の5人で出船
台風後で時化が心配されましたが、普通の時化レベル(笑)でなんとかなりそうです。
事前準備でドラグは10kgほどに設定。
朝一でKU君、Hさんダブルヒット
5kgほどのヒラマサ
完全に乗り遅れました
その後、リールのキックバックのみのジャークには、私はアタリがないのでキックバックと共にロッドをスロー気味にジャークし、がっつりジグを飛ばすと・・・
ゴン
キター
ぼちぼち良い引きしてます

ドラグが一瞬出てます
ヒラマサ7.5kgでしたー

その後、キャスティングへ。
私は、プラグを持ってくるのを忘れたので、K君に別注をお借りしましたが動かし方が悪く出ませんでした
KU君は、ガンマで10.5kgと7-8kg程の2匹をゲットしてました
私には、その後ジギングで一度ヒットしましたが、残念ながら外れました
今回、ぼちぼちのサイズを釣りましたが、何故か複雑な気分でした
以前W船長とご一緒したときに8kgほどのファイト見てますからね~あのファイトと自分のを比べると。
比べちゃダメなんだろうけど(笑)私は、強引さが足りなさすぎます
また、事前にW船長が言ってたとおりで喰いました。
釣らされた気分でした
次回は、10kgオーバー目指して頑張ります
岩崎船長お世話になりました~
KU君、Hさん、お世話になりました
メインタックル
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアZSK55S-8
リール:ダイワ SALTIGA4500(NatureBoys RPS 10000Sスプール)
ライン:アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE5号300m
リーダー:フロロ80lb
フック:バナナフック8/0
サブタックル
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアZSK60B-6
リール:シマノ オシアジガー2000HG
ライン:サンライン ソルティメイト PEジガーULT 8本組300m
リーダー:フロロ80lb
フック:バナナフック8/0
キャスティングタックル
ロッド:CBONE VF807SR
リール:シマノ ツインパワー12000HG
ライン:アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE6号300m
リーダー:ナイロン100lb
ジグ:シマノ キングスラッシャーフルシルバー200g
peとの結束はPRノット、フックとの結束はバナナリグ、チューブは、デコイ ウレタンチューブ1.5mm
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
9/22に平戸の幸漁丸さんにヒラマサ狙いでジギングに行ってきました~

KU君とHさん、私の3人と乗り合いで2名の5人で出船

台風後で時化が心配されましたが、普通の時化レベル(笑)でなんとかなりそうです。
事前準備でドラグは10kgほどに設定。
朝一でKU君、Hさんダブルヒット

5kgほどのヒラマサ

完全に乗り遅れました

その後、リールのキックバックのみのジャークには、私はアタリがないのでキックバックと共にロッドをスロー気味にジャークし、がっつりジグを飛ばすと・・・
ゴン

キター

ぼちぼち良い引きしてます


ドラグが一瞬出てます

ヒラマサ7.5kgでしたー

その後、キャスティングへ。
私は、プラグを持ってくるのを忘れたので、K君に別注をお借りしましたが動かし方が悪く出ませんでした

KU君は、ガンマで10.5kgと7-8kg程の2匹をゲットしてました

私には、その後ジギングで一度ヒットしましたが、残念ながら外れました

今回、ぼちぼちのサイズを釣りましたが、何故か複雑な気分でした

以前W船長とご一緒したときに8kgほどのファイト見てますからね~あのファイトと自分のを比べると。
比べちゃダメなんだろうけど(笑)私は、強引さが足りなさすぎます

また、事前にW船長が言ってたとおりで喰いました。
釣らされた気分でした

次回は、10kgオーバー目指して頑張ります

岩崎船長お世話になりました~

KU君、Hさん、お世話になりました

メインタックル
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアZSK55S-8
リール:ダイワ SALTIGA4500(NatureBoys RPS 10000Sスプール)
ライン:アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE5号300m
リーダー:フロロ80lb
フック:バナナフック8/0
サブタックル
ロッド:ゼニス ゼロシキスクエアZSK60B-6
リール:シマノ オシアジガー2000HG
ライン:サンライン ソルティメイト PEジガーULT 8本組300m
リーダー:フロロ80lb
フック:バナナフック8/0
キャスティングタックル
ロッド:CBONE VF807SR
リール:シマノ ツインパワー12000HG
ライン:アバニ ジギング10×10 マックスパワーPE6号300m
リーダー:ナイロン100lb
ジグ:シマノ キングスラッシャーフルシルバー200g
peとの結束はPRノット、フックとの結束はバナナリグ、チューブは、デコイ ウレタンチューブ1.5mm
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

牛深ジギング 釣果
2016年09月18日
牛深ジギング 釣果
牛深の海皇丸さんでジギングに行ってきました~
朝からカンパチを狙いますが、同船の方にヤズでカンパチは不発
しかも風が強く予報より早く時化上がりそう
ヒラマサ狙いに。
船長から縦に長く反応があるとアナウンスがあったので、ジャークしていると15~20しゃくりくらいでヒット
まずまず引いてたので何だろうと思っているとヒラマサでしたー
4.5kgでした

ジグは、シマノ キングスラッシャー135gフルシルバーでした。
その後カンパチに戻り、同船者がネリゴを追加して時化の為早目の納竿でした。
早く上がったので、船長から海彩館で皆ご飯ご馳走になりましたー。ありがとうございました
尚、私は体調イマイチだったので、港で車で寝るとなんと18時
爆睡でした(笑)
タックル
ロッド DAIKO Verger 58/4
リール ソルティガ4500
PE Avani Max Power4号
リーダー 60lb
ロッド MC WORK'S リアルフュージョン633LR
リール ツインパワーSW6000HG
PE Avani Max Power3号
リーダー 50lb
ロッド ゼニス ゼロシキスクエアーZSK60B-6
リール オシアジガー2000NR-HG
PE サンライン PEジガーULT 8本組4号
リーダー 60lb
peとの結束は全てPRノット、フックとの結束は全てバナナリグ。
フックはシーハンター50号にVARIVASセリオラ#5/0。
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

牛深の海皇丸さんでジギングに行ってきました~

朝からカンパチを狙いますが、同船の方にヤズでカンパチは不発

しかも風が強く予報より早く時化上がりそう

ヒラマサ狙いに。
船長から縦に長く反応があるとアナウンスがあったので、ジャークしていると15~20しゃくりくらいでヒット

まずまず引いてたので何だろうと思っているとヒラマサでしたー

4.5kgでした


ジグは、シマノ キングスラッシャー135gフルシルバーでした。
その後カンパチに戻り、同船者がネリゴを追加して時化の為早目の納竿でした。
早く上がったので、船長から海彩館で皆ご飯ご馳走になりましたー。ありがとうございました

尚、私は体調イマイチだったので、港で車で寝るとなんと18時

爆睡でした(笑)
タックル
ロッド DAIKO Verger 58/4
リール ソルティガ4500
PE Avani Max Power4号
リーダー 60lb
ロッド MC WORK'S リアルフュージョン633LR
リール ツインパワーSW6000HG
PE Avani Max Power3号
リーダー 50lb
ロッド ゼニス ゼロシキスクエアーZSK60B-6
リール オシアジガー2000NR-HG
PE サンライン PEジガーULT 8本組4号
リーダー 60lb
peとの結束は全てPRノット、フックとの結束は全てバナナリグ。
フックはシーハンター50号にVARIVASセリオラ#5/0。
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

熊本 ジギング 釣果
2016年08月28日
熊本 ジギング 釣果
お盆明けにジギングに行ってきました~海皇丸さんで出船
甑に行きましたが状況は相当最悪。。。釣りにならない程の二枚潮で牛深へ戻り、カンパチを狙うことに。
カンパチ釣りたいな~と思って、しゃくりますが全くアタリもなし
渋い状況なのでフォールを意識して釣ってみることに。
鉄ジグに変更しロングジャークしていると。。。。キター

カンパチかと思っていると、なんとヤズ

6.5kgでした
カンパチと思うやんか~
ま、ドキドキ出来たので良かったです(笑)
時化後楽しみです
そういえば少し前に天草のキャスティングさんに持ち込まれていたヒラマサ。15kgをタイラバとは。。。。
海は、何がいるか分かりませんので近海だからと油断しないようにと改めて思います
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
お盆明けにジギングに行ってきました~海皇丸さんで出船

甑に行きましたが状況は相当最悪。。。釣りにならない程の二枚潮で牛深へ戻り、カンパチを狙うことに。
カンパチ釣りたいな~と思って、しゃくりますが全くアタリもなし

渋い状況なのでフォールを意識して釣ってみることに。
鉄ジグに変更しロングジャークしていると。。。。キター

カンパチかと思っていると、なんとヤズ

6.5kgでした

カンパチと思うやんか~

ま、ドキドキ出来たので良かったです(笑)
時化後楽しみです

そういえば少し前に天草のキャスティングさんに持ち込まれていたヒラマサ。15kgをタイラバとは。。。。
海は、何がいるか分かりませんので近海だからと油断しないようにと改めて思います

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

天草ショアジギング
2016年08月24日
天草ショアジギング
お盆に天草の実家に帰省して、F君とショアジギングに行ってきました~
朝一で西海岸へ
第一希望の地磯は、人がいらっしゃったので別の場所に行くことに。
F君から結構きついとことは、聞かされてましたが・・・・・・・
行きは、かなりの斜面です。マジこんなとこ行くの??

しかも滑ってずっこけました
おかげでプラグ入れてる容器割れてるし

かなり苦戦しましたが、なんとか降りて地磯に到着。
かなり暑いですが、ジグをキャスト
タックルは、ロッドSJのMHにツインパワー6000HGでpe3、50lbです。
しばらくしているとキター

ダツでした
その後、アタリもないので帰ることに・・・・・。
で、帰りが地獄でした
F君は、慣れてるのかすいすい登ってます。私は、足がガクガク・・・きつすぎ
ついには、F君がしゃべりかけてきても返事も出来ないほどに・・・。

で少し休めるとこがあったので休んでいるとアブがぶんぶん飛び回ってゆっくりすることも出来ず

F君が写真撮ってました。別に小便漏らしたわけではないです、汗ですのでお間違いなく
いやーショアジギングする人ってすごいですね
釣りの前に移動でバテますわ。
人生で一番きつかったんじゃないかというくらい疲れましたが、キャスト練習にもなり、勉強になりました。
F君、お世話になりました。今度は、もっと楽なとこ連れてってください
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

お盆に天草の実家に帰省して、F君とショアジギングに行ってきました~

朝一で西海岸へ

第一希望の地磯は、人がいらっしゃったので別の場所に行くことに。
F君から結構きついとことは、聞かされてましたが・・・・・・・

行きは、かなりの斜面です。マジこんなとこ行くの??

しかも滑ってずっこけました

おかげでプラグ入れてる容器割れてるし


かなり苦戦しましたが、なんとか降りて地磯に到着。
かなり暑いですが、ジグをキャスト

タックルは、ロッドSJのMHにツインパワー6000HGでpe3、50lbです。
しばらくしているとキター


ダツでした

その後、アタリもないので帰ることに・・・・・。
で、帰りが地獄でした

F君は、慣れてるのかすいすい登ってます。私は、足がガクガク・・・きつすぎ

ついには、F君がしゃべりかけてきても返事も出来ないほどに・・・。

で少し休めるとこがあったので休んでいるとアブがぶんぶん飛び回ってゆっくりすることも出来ず


F君が写真撮ってました。別に小便漏らしたわけではないです、汗ですのでお間違いなく

いやーショアジギングする人ってすごいですね

釣りの前に移動でバテますわ。
人生で一番きつかったんじゃないかというくらい疲れましたが、キャスト練習にもなり、勉強になりました。
F君、お世話になりました。今度は、もっと楽なとこ連れてってください

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

天草 イカメタル
2016年08月11日
天草 イカメタル
ご無沙汰しております~7月は平戸幸漁丸さんにKU君と2人でジギング行ってきましたー私は3本ほどゲットでした-デカイのは、まじらずでした
KU君は5.5kgほど頭に6本釣ってました
先日牛深の海皇丸さんで初の夕マズメタイラバ&イカメタルに友人のF君、K君、Dちゃんと行ってきました~
浮きスッテ&メタルスッテを購入したのは3年ほど前・・・・で箱からも出さず眠っていましたが、今回初めて出番が
夕方16時に牛深港を出港~まずは、タイラバです
タイラバ・・・・面白いかも・・・・・(笑)
およそ3時間弱で、私は根魚3匹とマダイ70オーバー頭に6匹でした


ネクタイは、ゴールドでした
19時すぎからイカメタルでアカイカを狙います。
初めてなので、よく分かりませんでしたが、なんとか3杯ゲット

アカイカも面白いですね~好きな釣りかも
また是非行きたいです
何故か海に落とされそうな写真撮られてました(笑)

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
ご無沙汰しております~7月は平戸幸漁丸さんにKU君と2人でジギング行ってきましたー私は3本ほどゲットでした-デカイのは、まじらずでした


先日牛深の海皇丸さんで初の夕マズメタイラバ&イカメタルに友人のF君、K君、Dちゃんと行ってきました~

浮きスッテ&メタルスッテを購入したのは3年ほど前・・・・で箱からも出さず眠っていましたが、今回初めて出番が

夕方16時に牛深港を出港~まずは、タイラバです

タイラバ・・・・面白いかも・・・・・(笑)
およそ3時間弱で、私は根魚3匹とマダイ70オーバー頭に6匹でした

ネクタイは、ゴールドでした

19時すぎからイカメタルでアカイカを狙います。
初めてなので、よく分かりませんでしたが、なんとか3杯ゲット

アカイカも面白いですね~好きな釣りかも

また是非行きたいです

何故か海に落とされそうな写真撮られてました(笑)
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

牛深ライトジギング
2016年07月26日
牛深ライトジギング
牛深の海皇丸さんでライトジギングに行ってきました
いつものタックルではなく、今回pe3タックルとpe1.5のタックルで色々狙ってみることに。
pe1.5でジギングしたのは、初めてでしたが、想像以上に面白かったです
周りはナブラが湧いてますが、そう簡単に喰ってくれるわけではありませんでしたが、ヤズを数匹キャッチ
ジグに統一性は、なかったですがなんかパターンは、ありそうですね
80g~120gのジグを使用しました
ライトタックルなので、ヤズでもなかなかの引き
合わせや、やり取りの練習には、もってこいでした~。

タイラバもして、真鯛やアオナも追加

お土産たくさんでした~
真鯛は、鯛めしにして食べてみましたが美味しかったです
たまには、ライトジギングもいいかなぁと思えた釣行でした
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
牛深の海皇丸さんでライトジギングに行ってきました

いつものタックルではなく、今回pe3タックルとpe1.5のタックルで色々狙ってみることに。
pe1.5でジギングしたのは、初めてでしたが、想像以上に面白かったです

周りはナブラが湧いてますが、そう簡単に喰ってくれるわけではありませんでしたが、ヤズを数匹キャッチ

ジグに統一性は、なかったですがなんかパターンは、ありそうですね

80g~120gのジグを使用しました

ライトタックルなので、ヤズでもなかなかの引き

合わせや、やり取りの練習には、もってこいでした~。
タイラバもして、真鯛やアオナも追加

お土産たくさんでした~

真鯛は、鯛めしにして食べてみましたが美味しかったです

たまには、ライトジギングもいいかなぁと思えた釣行でした

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

ゼニス ジギングロッド ゼロシキ スクエアZSK55S-8
2016年07月18日
ゼニス ジギングロッド ゼロシキ スクエアZSK55S-8
ご無沙汰しております
久しぶりの更新ですが、6月は平戸の幸漁丸でヒラマサジギング、枕崎の栄真丸で三島にカンパチジギングに行きました~
両方ともデカイサイズは出ませんでしたが釣れて良かったです
ちなみに遠征用スピニングロッドを購入しました~私が扱いこなせない為、私に合う遠征用ロッドがなかなかなく(笑)、かなり悩み検討しましたが
ゼニス ゼロシキ スクエアZSK55S-8にしました

スペックは、ジグ130-250g、peMAX5号、ドラグ7Kg/45°で中弾性です。
元々ZSK60B-6を所持してますが、これがなかなかいい感じで使いやすかったのと近場の釣具店に現物がありましたので、
曲げたりしてこれに決めました~

主に平戸ヒラマサ、鹿児島カンパチに使用予定です。
今月は、牛深ジギング、平戸ジギング行く予定なので頑張ってきます~
閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村

ご無沙汰しております

久しぶりの更新ですが、6月は平戸の幸漁丸でヒラマサジギング、枕崎の栄真丸で三島にカンパチジギングに行きました~

両方ともデカイサイズは出ませんでしたが釣れて良かったです

ちなみに遠征用スピニングロッドを購入しました~私が扱いこなせない為、私に合う遠征用ロッドがなかなかなく(笑)、かなり悩み検討しましたが
ゼニス ゼロシキ スクエアZSK55S-8にしました


スペックは、ジグ130-250g、peMAX5号、ドラグ7Kg/45°で中弾性です。
元々ZSK60B-6を所持してますが、これがなかなかいい感じで使いやすかったのと近場の釣具店に現物がありましたので、
曲げたりしてこれに決めました~


主に平戸ヒラマサ、鹿児島カンパチに使用予定です。
今月は、牛深ジギング、平戸ジギング行く予定なので頑張ってきます~

閲覧された方は是非クリックお願いします!テンションあがりますので!



にほんブログ村
